。」
 小猿が、バラバラ、その辺から出て来て、草原|一杯《いっぱい》もちゃもちゃはせ廻り、間もなく四つの長い列をつくりました。大将についていた二疋も、その中にまじりました。大将はからだを曲げるくらい一生けん命に号令をかけました。
「気を付けっ」「右いおい。」「なおれっ。」「番号。」実にみんなうまくやります。
 楢夫は愕《おどろ》いてそれを見ました。大将が楢夫の前に来て、まっすぐに立って申しました。
「演習をこれからやります。終りっ。」
 楢夫はすっかり面白《おもしろ》くなって、自分も立ちあがりましたが、どうも余りせいが高過ぎて、調子が変なので、又|座《すわ》って云いました。
「宜《よろ》しい。演習はじめっ。」
 小猿の大将がみんなへ云いました。
「これから演習をはじめる。今日は参観者もあるのだから、殊《こと》に注意しないといけない。左向けの時、右向けをした者、前へ進めを右足からはじめた者、かけ足の号令で腰に手をあげない者、みんな後で三つずつせ中をつねる。いいか。わかったか。八番。」
 八番の小猿が云いました。
「判《わか》りました。」
「よろしい。」大将は云いながら三歩ばかり後ろに退い
前へ 次へ
全10ページ中7ページ目


小説の先頭へ
文字数選び直し
宮沢 賢治 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ 登録 ご利用方法 ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング