河原で小魚を掬《すく》い帰った話をした。「いままで、ずいぶん、いろいろなうまいものも食いましたが、いま考えてみると、あのとき母が煮て呉《く》れた雑魚《ざこ》の味ほどうまいと思ったものに食い当りません」それから彼は、きょう、料理中に感じたことも含めて、「すると、味と芸術の違いは労《いたわ》りがあると、無いとの相違でしょうかしら」といった。
 これに就《つ》き夫人は早速に答えず、先ず彼等が外遊中、巴里《パリ》の名料理店フォイヨで得た経験を話した。その料理店の食堂は、扉の合せ目も床の敷ものも物音立てぬよう軟い絨氈《じゅうたん》や毛織物で用意された。色も刺激を抜いてある。天井や卓上の燭光も調節してある。総ては食味に集中すべく心が配られてある。給仕人はイゴとか男性とかいういかついものは取除かれた品よく晒《さら》された老人たちで、いずれはこの道で身を滅した人間であろう、今は人が快楽することによって自分も快楽するという自他移心の術に達してるように見ゆる。食事は聖餐《せいさん》のような厳かさと、ランデブウのようなしめやかさで執り行われて行く。今やテーブルの前には、はつ夏の澄める空を映すかのような薄浅黄色のスープが置かれてある。いつの間に近寄って来たか給仕の老人は輪切りにした牛骨の載れる皿を銀盤で捧げて立っている。老人は客が食指を動し来る呼吸に坩《つぼ》を合せ、ちょっと目礼して匙《さじ》で骨の中から髄を掬い上げた。汁の真中へ大切[#「大切」に傍点]に滑り浮す。それは乙女の娘生《きしょう》のこころを玉に凝らしたかのよう、ぶよぶよ透けるが中にいささか青春の潤《うる》みに澱《よど》んでいる。それは和食の鯛の眼肉の羮《あつもの》にでも当る料理なのであろうか。老人は恭しく一礼して数歩退いて控えた。いかに満足に客がこの天の美漿《びしょう》を啜《す》い取るか、成功を祈るかのよう敬虔《けいけん》に控えている。もちろん料理は精製されてある。サービスは満点である。以下デザートを終えるまでのコースにも、何一つ不足と思えるものもなく、いわゆる善尽し、美尽しで、感嘆の中に食事を終えたことである。
「しかしそれでいて、私どもにはあとで、嘗《な》めこくられて、扱い廻《まわ》されたという、後口に少し嫌なものが残されました。」
「面と向って、お褒めするのも気まりが悪うございますから、あんまり申しませんが、そういっちゃ何ですが、今日の御料理には、ちぐはぐのところがございますけれど、まこと[#「まこと」に傍点]というものが徹しているような気がいたしました。」
 意表な批評が夫人の口から次々に出て来るものである。料理に向ってまこと[#「まこと」に傍点]なぞという言葉を使ったのを鼈四郎は嘗《かつ》て聞いたことはない。そして、まこと[#「まこと」に傍点]、まごころ[#「まごころ」に傍点]、こういうものは彼が生れや、生い立ちによる拗《す》ねた心からその呼名さえ耳にすることに反感を持って来た。自分がもしそれを持ったなら、まるで、変り羽毛の雛鳥《ひなどり》のように、それを持たない世間から寄って蝟《たか》って突き苛《いじ》められてしまうではないか。弱きものよ汝《なんじ》の名こそ、まこと[#「まこと」に傍点]。自分にそういうものを無《な》みし、強くあらんがための芸術、偽りに堪えて慰まんための芸術ではないか。歌人の芸術家だけに旧臭《ふるくさ》く否味《いやみ》なことをいう。道徳かぶれの女学生でもいいそうな芸術批評。歯牙《しが》に懸けるには足りない。
 鼈四郎はこう思って来ると夫妻の権威は眼中に無くなって、肩肘《かたひじ》がむくむくと平常通り聳立《そびえた》って来るのを覚えた。「はははは、まこと[#「まこと」に傍点]料理ですかな」
 車が迎えに来て、夫妻は暇《いとま》を告げた。鼈四郎はこれからどちらへと訊《き》くと、夫妻は壬生寺《みぶでら》へお詣《まい》りして、壬生狂言の見物にと答えた。鼈四郎は揶揄《やゆ》して「善男善女の慰安には持って来いですね」というと、ちょっと眉《まゆ》を顰《ひそ》めた夫人は「あれをあなたは、そうおとりになりますの、私たちは、あの狂言のでんがんでんがんという単調な鳴物を地獄の音楽でも聞きに行くように思って参りますのよ」というと、良人《おっと》の画家も、実は鼈四郎の語気に気が付いていて癪《しゃく》に触ったらしく「君おれたちは、善男善女でもこれで地獄は一遍たっぷり通って来た人間たちだよ。だが極楽もあまり永く場塞《ばふさ》ぎしては済まないと思って、また地獄を見付けに歩るいているところだ。そう甘くは見なさるなよ」と窘《たしな》めた。夫人はその良人の肘をひいて「こんな美しい青年を咎《とが》め立するもんじゃありませんわ。人間の芸術品が壊れますわ」自分のいったことを興がるのか、わっわと笑って車の
前へ 次へ
全22ページ中15ページ目


小説の先頭へ
文字数選び直し
岡本 かの子 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ 登録 ご利用方法 ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング