の文芸協会へはいることになった。
 当時、文芸協会の女優生徒の標準は高かった。英文学の講義、英語の素読というような科目もあった。彼女は試験委員の一人であった島村氏の前へはじめて立ったおり、島村氏はじめ他の委員も彼女の強壮なのと、音声の力強いのと、体躯《からだ》の立派なのに合格としたが、英語の素養のないので退学させられるということになった。
 彼女の異状な勉強はそれからはじまる。彼女は二つのおなじ英語の書籍を持って、一つにはすっかりと一字一字仮名をつけ、返り点をうち、鵜呑《うの》みの勉強をはじめた。教える方が面倒なために持てあますほどであった。その熱心さが坪内博士を動かして、特別に別科生として止まる事が出来たのであった。彼女は熱心と精力のあるかぎりをつくしたのでABCもよく出来なかったのが三ヶ月ばかりのうちに、カッセル版の英文読本をもってシェクスピアの講義を聴くことが出来た。他の生徒に負けぬように芝居に関する素養も造っておこうというので、学校の余暇には桝本清《ますもときよし》について演芸の知識を注入した。
 文芸協会の第一期公演は、第一期卒業の記念として帝国劇場で開催された。それが須磨子
前へ 次へ
全44ページ中37ページ目


小説の先頭へ
文字数選び直し
長谷川 時雨 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ 登録 ご利用方法 ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング