漬物とほーじ茶。ふぐのひれの干したの(大丈夫ですかな?)[#地から1字上げ]以上
なるべく缶に入れて小包は厳重にお願いします。毎度、御面倒ばかりお掛けして相済みません。協会の諸兄によろしく(八月十五日)
それから書き忘れましたが何か本を一冊(何か僕に「やッたらどうや」とお考えになるものがありましたら結構ですが……)
これだけ書くのに便所へ油汗かきに行く事二回、これから第三回目に参ります。一回卅分はかかります。どうも汚ない話で、お許し下さい。
[#「註」略]
(藤井滋司 宛)
(一)[#「(一)」は縦中横] 将棋の【歩】にもいろいろあるが敵王頭にピシリと捨身に打って出る【歩】もあれば、マタ、棋士が手に詰まった時、ひょいと突く【香《ヤリ》】の上の【歩】もある。
王手飛車があろうと桂馬のフンドシがあろうとハシ【歩】は依然
(荒井良平 宛)
(二)[#「(二)」は縦中横] としてハシ【歩】である。
十月廿七日石家荘迄貨車で輸送されて、それから行軍三日、此の辺りの新しき土[#「新しき土」に傍点]はほこりっぽくッて困る。露村《ローソン》にて前線部隊に編入さる。
気候は内地
前へ
次へ
全20ページ中16ページ目
小説の先頭へ
文字数選び直し
山中 貞雄 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ
登録
ご利用方法
ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング