め》と退《しりぞ》くは残念、何か云ッて遣りたい、何かコウ品の好《い》い悪口雑言、一|言《ごん》の下《もと》に昇を気死《きし》させる程の事を云ッて、アノ鼻頭《はなづら》をヒッ擦《こす》ッて、アノ者面《しゃッつら》を※[#「赤+報のつくり」、117−7]《あか》らめて……」トあせるばかりで凄《すご》み文句は以上見附からず、そしてお勢を視れば、尚《な》お文三の顔を凝視めている……文三は周章狼狽《どぎまぎ》とした……
「モウそ……それッきりかネ」
 ト覚えず取外して云って、我ながら我音声の変ッているのに吃驚《びっくり》した。
「何が」
 またやられた。蒼《あお》ざめた顔をサッと※[#「赤+報のつくり」、117−12]らめて文三が、
「用事は……」
「ナニ用事……ウー用事か、用事と云うから判《わか》らない……さよう、これッきりだ」
 モウ席にも堪えかねる。黙礼するや否《いな》や文三が蹶然《けつぜん》起上《たちあが》ッて坐舗を出て二三歩すると、後《うしろ》の方でドッと口を揃《そろ》えて高笑いをする声がした。文三また慄然《ぶるぶる》と震えてまた蒼ざめて、口惜《くちお》しそうに奥の間の方を睨詰《にらみつ》めたまま、暫らくの間|釘付《くぎづ》けに逢《あ》ッたように立在《たたずん》でいたが、やがてまた気を取直おして悄々《すごすご》と出て参ッた。
 が文三無念で残念で口惜しくて、堪え切れぬ憤怒の気がカッとばかりに激昂《げっこう》したのをば無理無体に圧着《おしつ》けた為めに、発しこじれて内攻して胸中に磅※[#「石+(くさかんむり/溥)」、第3水準1−89−18]《ほうはく》鬱積する、胸板が張裂ける、腸《はらわた》が断絶《ちぎ》れる。
 無念々々、文三は耻辱《ちじょく》を取ッた。ツイ近属《ちかごろ》と云ッて二三日前までは、官等に些《ち》とばかりに高下は有るとも同じ一課の局員で、優《まさ》り劣りが無ければ押しも押されもしなかッた昇如き犬自物《いぬじもの》の為めに耻辱を取ッた、然《しか》り耻辱を取ッた。シカシ何の遺恨が有ッて、如何《いか》なる原因が有ッて。
 想《おも》うに文三、昇にこそ怨《うらみ》はあれ、昇に怨みられる覚えは更にない。然るに昇は何の道理も無く何の理由も無く、あたかも人を辱《はずかし》める特権でも有《もっ》ているように、文三を土芥《どかい》の如くに蔑視《みくだ》して、犬猫の如くに
前へ 次へ
全147ページ中81ページ目


小説の先頭へ
文字数選び直し
二葉亭 四迷 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ 登録 ご利用方法 ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング