、真黒《まっくろ》な面《つら》がぬいと出ました。あ、この幽艶《ゆうえん》清雅な境へ、凄《すさ》まじい闖入者《ちんにゅうしゃ》! と見ると、ぬめりとした長い面が、およそ一尺ばかり、左右へ、いぶりを振って、ひゅっひゅっと水を捌《さば》いて、真横に私たちの方へ切って来る。鰌《どじょう》か、鯉《こい》か、鮒《ふな》か、鯰《なまず》か、と思うのが、二人とも立って不意に顔を見合わせた目に、歴々《ありあり》と映ると思う、その隙もなかった。
 ――馬じゃ……
 と居士が、太《ひど》く怯《おび》えた声で喚《わめ》いた。私もぎょっとして後《あと》へ退《さが》った。
 いや、嘘のような話です――遥《はるか》に蘆《あし》の湖《こ》を泳ぐ馬が、ここへ映ったと思ったとしてもよし、軍書、合戦記の昔をそのまま幻に視《み》たとしても、どっち道夢見たように、瞬間、馬だと思ったのは事実です。
 やあい、そこへ遁《に》げたい……泳いでらい、畜生々々。わんぱくが、四五人ばらばらと、畠《はたけ》の縁《へり》へ両方から、向う岸へ立ちました。
 ――鼠じゃ……鼠じゃ、畜生めが――
 と居士がはじめて言ったのです。ばしゃんばしゃん、氷
前へ 次へ
全33ページ中19ページ目


小説の先頭へ
文字数選び直し
泉 鏡花 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ 登録 ご利用方法 ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング