う》懐石で、そこに、月並に、懇意なものの会がある。客が立込んだ時ここから選抜《えりぬ》きで助《す》けに来た、その一人である。
「どこかへいらっしゃる、ちょっと紅茶でも。」
面喰《めんくら》った慌《あわただ》しい中にも、忽然として、いつぞのむかし吉原の横町の、ずるずる引摺《ひきず》った青い裳《すそ》と、紅《あか》い扱帯《しごき》と、脂臭《やにくさ》い吸いつけ煙草を憶起《おもいおこ》すと、憶起す要はないのに、独りで恥しくなって、横を向いた。
「お可厭《いや》。」
「飛んでもない。」
「あら、ご挨拶。」
「飛んでもない。可厭なものかね。」
「お世辞のいいこと、熱燗《あつかん》も存じております。どうぞ――さあいらっしゃい。」
二十五
「人が見ては厭《いや》なんでしょう。お馴《な》れなさらない場所ですから。――あいにく三組ばかり宴会があって、多勢お見えになっていますから。……ああと……こっちが可いわ。」
拙者生れてより、今この年配《とし》で、人見知りはしないというのに、さらさら三方をカーテンで囲って、
「覗《のぞ》いちゃ不可《いけ》ません。」
何事だろうと、布目を覗く若い娘《こ》をたしなめて、内の障子より清純《きれい》だというのに、卓子掛《てえぶるかけ》の上へ真新しいのをまた一枚敷いて、その上を撓《しな》った指で一のし伸して、
「お紅茶?」
「いや、酒です、燗を熱く。」
「分っていますわ。」
「それから、勿論食べます。」
「お無駄をなさらないでも。」
「食べますとも、空腹です。そこで、お任せ、という処だけれど、鳥を。」
「蒸焼にしましょう、よく、火を通して。」
それまで御存じか、感謝を表して、一礼すると、もう居なくなる。
すっと入交《いれかわ》ったのが、瞳《め》の大きい、色の白い、年の若い、あれは何と云うのか、引緊《ひきしま》ったスカートで、肩が膨《ふわ》りと胴が細って、腰の肉置《ししおき》、しかも、その豊《ゆたか》なのがりんりんとしている。
「私も築地で……先日は。」
乳のふくらみを卓子《テエブル》に近く寄せて朗かに莞爾《にっこり》した。その装《よそおい》は四辺《あたり》を払って、泰西の物語に聞く、少年の騎士《ナイト》の爽《さわやか》に鎧《よろ》ったようだ。高靴の踵《かかと》の尖《とが》りを見ると、そのままポンと蹴《け》て、馬に騎《の》って、い
前へ
次へ
全76ページ中41ページ目
小説の先頭へ
文字数選び直し
泉 鏡花 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ
登録
ご利用方法
ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング