ましたは、およそ天《あま》ヶ下の芸道の、秘密の巻もの、奥許しの折紙を、お授け下されたおもい致す!
 姫、神とも存ずる、令嬢《おあねえさま》。
 分別の尽き、工夫に詰《つま》って、情《なさけ》なくも教《おしえ》を頂く師には先立たれましたる老耄《おいぼれ》。他《ほか》に縋《すが》ろうようがない。ただ、偏《ひとえ》に、令嬢様《おあねえさま》と思詰《おもいつ》めて、とぼとぼと夢見たように参りました。
 が、但し、土地の、あの図に、何と秘密が有ろうとは存じませぬ。貴女の、お胸、お心に、お袖の裏《うち》に、何となく教《おしえ》が籠《こも》る、と心得まする。
 何とぞ、貴女の、御身《おんみ》からいたいて、人に囃《はや》され、小児《こども》たちに笑われませぬ、白蔵王《はくぞうす》の法衣《ころも》のこなし、古狐の尾の真実の化方を御《おん》教えに預りたい……」
「これ、これ、いやさ、これ。」
「しばらく! さりとても、令嬢様《おあねえさま》、御年紀《おんとし》、またお髪《ぐし》の様子。」
 娘は髪に手を当てた、が、容《かたち》づくるとは見えず、袖口の微《かすか》な紅《くれない》、腕《かいな》も端麗なもので
前へ 次へ
全62ページ中44ページ目


小説の先頭へ
文字数選び直し
泉 鏡花 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ 登録 ご利用方法 ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング