ねつ》に対する氷の如く、十万の市民に、一|剤《ざい》、清涼の気を齎《もた》らして剰余《あまり》あつた。
膚《はだ》の白さも雪なれば、瞳《ひとみ》も露《つゆ》の涼しい中にも、挙《こぞ》つて座中《ざちゅう》の明星と称《たた》へられた村井紫玉《むらいしぎょく》が、
「まあ……前刻《さっき》の、あの、小さな児《こ》は?」
公園の茶店《ちゃみせ》に、一人|静《しずか》に憩《いこ》ひながら、緋塩瀬《ひしおぜ》の煙管筒《きせるづつ》の結目《むすびめ》を解掛《ときか》けつゝ、偶《ふ》と思つた。……
髷《まげ》も女優巻《じょゆうまき》でなく、故《わざ》とつい通りの束髪《そくはつ》で、薄化粧《うすげしょう》の淡洒《あっさり》した意気造《いきづくり》。形容《しな》に合せて、煙草入《たばこいれ》も、好みで持つた気組《きぐみ》の婀娜《あだ》。
で、見た処《ところ》は芸妓《げいしゃ》の内証歩行《ないしょあるき》と云ふ風だから、まして女優の、忍びの出、と言つても可《い》い風采《ふう》。
また実際、紫玉は此の日は忍びであつた。演劇《しばい》は昨日《きのう》楽《らく》に成つて、座の中には、直ぐに次興行《つぎこ
前へ
次へ
全63ページ中3ページ目
小説の先頭へ
文字数選び直し
泉 鏡花 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ
登録
ご利用方法
ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング