通《とほ》り、温泉《をんせん》は左右《さいう》へ見上《みあ》げるやうな山《やま》を控《ひか》へた、ドン底《ぞこ》から湧《わ》きます。
 で、婆《ばあ》さんの店《みせ》の有《あ》つたのは南《みなみ》の坂《さか》で、此《こ》の城趾《しろあと》は北《きた》の山路《やまみち》から来《く》るのでせう。
 土地《とち》の男《をとこ》に様子《やうす》を聞《き》いて、
『あゝ、魅《つま》まれた……魅《つま》まれたんだ。いや、薄髯《うすひげ》の生《は》へた面《つら》で、何《なん》とも面目《めんぼく》次第《しだい》もない。』
と頻《しきり》に面目《めんもく》ながる癖《くせ》に、あは/\得意《とくい》らしい高笑《たかわら》ひを行《や》つた。家内《かない》の無事《ぶじ》を祝福《しゆくふく》する心《こゝろ》では、自分《じぶん》の魅《み》せられたのを、却《かへ》つて幸福《かうふく》だと思《おも》つて喜《よろこ》んだんです。
『豪《えら》い、東京《とうきやう》の客《きやく》を魅《だま》すのは豪儀《がうぎ》だ。ひよい、と抱《だ》いて温泉宿《をんせんやど》の屋根越《やねごし》に山《やま》を一《ひと》つ、まるで方角《はう
前へ 次へ
全284ページ中83ページ目


小説の先頭へ
文字数選び直し
泉 鏡花 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ 登録 ご利用方法 ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング