》に何《なに》やら声《こゑ》がする。』……と坊主《ばうず》が言《い》ひます。」
二十三
其《そ》の声《こゑ》が、五位鷺《ごゐさぎ》の、げつく、げつくとも聞《き》こえれば、狐《きつね》の叫《さけ》ぶやうでもあるし、鼬《いたち》がキチ/\と歯《は》ぎしりする、勘走《かんばし》つたのも交《まざ》つた。然《さ》うかと思《おも》ふと、遠《とほ》い国《くに》から鐘《かね》の音《ね》が響《ひゞ》いて来《く》るか、とも聞取《きゝと》られて、何《なん》となく其処等《そこら》ががや/\し出《だ》す……雑多《ざつた》な声《こゑ》を袋《ふくろ》に入《い》れて、虚空《こくう》から沼《ぬま》の上《うへ》へ、口《くち》を弛《ゆる》めて、わや/\と打撒《ぶちま》けたやうに思《おも》ふと、
『血《ち》を洗《あら》へ、』
『洗《あら》へ』
『人間《にんげん》の血《ち》を洗《あら》へ。』
『笘《しもと》で破《やぶ》つた。』
『鞭《むち》で切《き》つた。』
『爪《つめ》で裂《さ》いた。』
『膚《はだ》を浄《きよ》めろ、』
『浄《きよ》めろ。』
と高《たか》く低《ひく》く、声々《こゑ/″\》に大沼《おほ
前へ
次へ
全284ページ中132ページ目
小説の先頭へ
文字数選び直し
泉 鏡花 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ
登録
ご利用方法
ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング