ぼそ》い身《み》の上《うへ》ぢやが、何《なん》と為《し》ても思切《おもひき》れぬ……
 いけ年《どし》を為《し》た爺《ぢゞい》が、女色《いろ》に迷《まよ》ふと思《おも》はつしやるな。持《も》たぬ孫《まご》の可愛《かあい》さも、見《み》ぬ極楽《ごくらく》の恋《こひ》しいも、これ、同《おな》じ事《こと》と考《かんが》えたゞね。……
 さて困《こま》つたは、寒《さむ》ければ、へい、寒《さむ》し、暑《あつ》ければ暑《あつ》い身躰《からだ》ぢや、飯《めし》も食《く》へば、酒《さけ》も飲《の》むで、昼間《ひるま》寐《ね》て夜《よる》出懸《でか》けて、沼《ぬま》の姫様《ひいさま》見《み》るは可《え》えが、そればかりでは活《い》きて居《ゐ》られぬ。」


       雲《くも》の声《こゑ》


         二十二

 譬《たと》へば幻《まぼろし》の女《をんな》の姿《すがた》に憧《あこ》がるゝのは、老《おひ》の身《み》に取《と》り、極楽《ごくらく》を望《のぞ》むと同《おな》じと為《す》る。けれども其《そ》の姿《すがた》を見《み》やうには、……沼《ぬま》へ出掛《でか》けて、四《よ》つ手場《でば》に
前へ 次へ
全284ページ中125ページ目


小説の先頭へ
文字数選び直し
泉 鏡花 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ 登録 ご利用方法 ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング