に、教授《けうじゆ》が二人《ふたり》、某中學生《それのちうがくせい》が十五|人《にん》、無慙《むざん》にも凍死《とうし》をしたのでした。――七|年前《ねんぜん》――
雪難之碑《せつなんのひ》は其《そ》の記念《きねん》ださうであります。
――其《そ》の時《とき》、豫《かね》て校庭《かうてい》に養《やしな》はれて、嚮導《きやうだう》に立《た》つた犬《いぬ》の、恥《は》ぢて自《みづか》ら殺《ころ》したとも言《い》ひ、然《しか》らずと言《い》ふのが――こゝに顯《あらは》れたのでありました。
一行《いつかう》が遭難《さうなん》の日《ひ》は、學校《がくかう》に例《れい》として、食饌《しよくせん》を備《そな》へるさうです。丁度《ちやうど》其《そ》の夜《よ》に當《あた》つたのです。が、同《おな》じ月《つき》、同《おな》じ夜《よ》の其《そ》の命日《めいにち》は、月《つき》が晴《は》れても、附近《ふきん》の町《まち》は、宵《よひ》から戸《と》を閉《と》ぢるさうです、眞白《まつしろ》な十七|人《にん》が縱横《じうわう》に町《まち》を通《とほ》るからだと言《い》ひます――後《あと》で此《これ》を聞《き》
前へ
次へ
全26ページ中25ページ目
小説の先頭へ
文字数選び直し
泉 鏡花 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ
登録
ご利用方法
ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング