たわら》より、
「喧嘩《けんか》してはいけません。また動悸《どうき》を高くします。」
「ほんとに串戯《じょうだん》は止《よ》して新さん、きづかうほどのことはないのでしょうね。」
「いいえ、わけやないんだそうだけれど、転地しなけりゃ不可《いけない》ッていうんです。何、症が知れてるの。転地さえすりゃ何でもないって。」
「そんならようござんすけれど、そして何時の汽車だッけね。」
「え、もうそろそろ。」
と予は椅子《いす》を除《の》けてぞ立ちたる。
「ミリヤアド。」
ミリヤアドは頷《うなず》きぬ。
「高津さん。」
「はい、じゃ、まあいっていらっしゃいまし、もうねえ、こんなにおなんなすったんですから、ミリヤアドのことはおきづかいなさらないで、大丈夫でござんすから。」
「それでは。」
ミリヤアドは衝《つ》と立ちあがり、床に二ツ三ツ足ぶみして、空ざまに手をあげしが、勇ましき面色《おももち》なりき。
「こんなに、よくなりました。上杉さん、大丈夫、駈《か》けてみましょう。門《かど》まで、」
といいあえず、上着の片褄《かたづま》掻取《かいと》りあげて小刻《こきざみ》に足はやく、颯《さっ》と芝生にお
前へ
次へ
全20ページ中3ページ目
小説の先頭へ
文字数選び直し
泉 鏡花 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ
登録
ご利用方法
ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング