の腕《かいな》力なげに、ぐたりと投げた二の腕に、枕すともなく艶《つやや》かな鬢《びん》を支えた、前髪を透く、清らかな耳許《みみもと》の、幽《かすか》に洩《も》るる俯向《うつむ》き形《なり》、膝を折って打伏した姿を見た。
冷い風が、衝《つ》と薫って吹いたが、キキと鳴く鼬《いたち》も聞えず、その婦人《おんな》が蝦蟇《がま》にもならぬ。
耳が赫《かっ》と、目ばかり冴《さ》える。……冴えながら、草も見えず、家も暗い。が、その癖、件《くだん》の姿ばかりは、がっくり伸ばした頸《うなじ》の白さに、毛筋が揃って、後《おく》れ毛のはらはらと戦《そよ》ぐのまで、瞳に映って透通る。
これを見棄てては駆抜けられない。
「もし……」
と言いもあえず、後方《あと》へ退《さが》って、
「これだ!」
とつい出た口許を手で圧える。あとから、込上げて、突《つッ》ぱじけて、
「……顔を見ると……のっぺらぼう――」
と思わずまた独言《ひとりごと》。我が声ながら、変に掠《かす》れて、まるで先刻《さっき》の山伏の音《おん》。
「今も今、手を掉《ふ》った……ああ、頻《しき》りに留めた……」
と思うと、五体を取って緊附
前へ
次へ
全139ページ中52ページ目
小説の先頭へ
文字数選び直し
泉 鏡花 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ
登録
ご利用方法
ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング