らか》なおももちして、
「こう申してもやっぱりお気に障《さわ》りますか。貴下《あなた》のお姿を見て、心持が悪くなったと言いましたのを、まだ許しちゃ下さいませんか、おや、貴下《あなた》どうなさいましたの。」
身動《みじろ》ぎもせず聞き澄《す》んだ散策子の茫然《ぼんやり》とした目の前へ、紅白粉《べにおしろい》の烈しい流《ながれ》が眩《まばゆ》い日の光で渦《うずま》いて、くるくると廻っていた。
「何んだか、私も変な心持になりました、ああ、」
と掌《てのひら》で目を払って、
「で、そこでお休みになって、」
「はあ、」
「夢でも御覧になりましたか。」
思わず口へ出したが、言い直した、余り唐突《だしぬけ》と心付《こころづ》いて、
「そういうお心持《こころもち》でうたた寐《ね》でもしましたら、どんな夢を見るでしょうな。」
「やっぱり、貴下《あなた》のお姿を見ますわ。」
「ええ、」
「此処《ここ》にこうやっておりますような。ほほほほ。」
と言い知らずあでやかなものである。
「いや、串戯《じょうだん》はよして、その貴女《あなた》、恋しい、慕《した》わしい、そしてどうしても、もう逢《あ》えない、と
前へ
次へ
全57ページ中28ページ目
小説の先頭へ
文字数選び直し
泉 鏡花 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ
登録
ご利用方法
ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング