行《ゆ》こう。」
何処へでも勝手に行くが可《よし》、また何処へも行かないでも可《い》い。このまま、今度の帰省中|転《ころ》がってる従姉《いとこ》の家《うち》へ帰っても可《い》いが、其処《そこ》は今しがた出て来たばかり。すぐに取って返せば、忘れ物でもしたように思うであろう。……先祖代々の墓詣《はかまいり》は昨日《きのう》済ますし、久しぶりで見たかった公園もその帰りに廻る。約束の会は明日《あした》だし、好《すき》なものは晩に食べさせる、と従姉《いとこ》が言った。差当《さしあた》り何の用もない。何年にも幾日《いくか》にも、こんな暢気《のんき》な事は覚えぬ。おんぶするならしてくれ、で、些《ち》と他愛《たわい》がないほど、のびのびとした心地《ここち》。
気候は、と言うと、ほかほかが通り越した、これで赫《かっ》と日が当ると、日中は早《はや》じりじりと来そうな頃が、近山曇《ちかやまぐも》りに薄《うっす》りと雲が懸って、真綿《まわた》を日光に干《ほ》すような、ふっくりと軽い暖かさ。午頃《ひるごろ》の蔭もささぬ柳の葉に、ふわふわと柔《やわらか》い風が懸る。……その柳の下を、駈けて通る腕車《くるま》も
前へ
次へ
全47ページ中3ページ目
小説の先頭へ
文字数選び直し
泉 鏡花 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ
登録
ご利用方法
ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング