先へ立った婦人《おんな》の姿が目さきを放れたから、松の幹《みき》に掴《つか》まって覗《のぞ》くと、つい下に居た。
仰向《あおむ》いて、
(急に低くなりますから気をつけて。こりゃ貴僧《あなた》には足駄《あしだ》では無理でございましたかしら、宜《よろ》しくば草履《ぞうり》とお取交《とりか》え申しましょう。)
立後《たちおく》れたのを歩行悩《あるきなや》んだと察した様子、何がさて転げ落ちても早く行って蛭《ひる》の垢《あか》を落したさ。
(何、いけませんければ跣足《はだし》になります分のこと、どうぞお構いなく、嬢様にご心配をかけては済みません。)
(あれ、嬢様ですって、)とやや調子を高めて、艶麗《あでやか》に笑った。
(はい、ただいまあの爺様《じいさん》が、さよう申しましたように存じますが、夫人《おくさま》でございますか。)
(何にしても貴僧《あなた》には叔母《おば》さんくらいな年紀《とし》ですよ。まあ、お早くいらっしゃい、草履もようござんすけれど、刺《とげ》がささりますといけません、それにじくじく湿《ぬ》れていてお気味が悪うございましょうから。)と向う向《むき》でいいながら衣服《きもの》
前へ
次へ
全102ページ中45ページ目
小説の先頭へ
文字数選び直し
泉 鏡花 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ
登録
ご利用方法
ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング