ゝ三|時《じ》位《ぐらゐ》には発《た》つて来《き》たので、涼《すゞし》い内《うち》に六|里《り》ばかり、其《そ》の茶屋《ちやゝ》までのしたのぢやが、朝晴《あさばれ》でぢり/\暑《あつ》いわ。
 慾張抜《よくばりぬ》いて大急《おほいそ》ぎで歩《ある》いたから咽《のど》が渇《かは》いて為様《しやう》があるまい早速《さつそく》茶《ちや》を飲《のま》うと思《おも》ふたが、まだ湯《ゆ》が沸《わ》いて居《を》らぬといふ。
 何《ど》うして其《その》時分《じぶん》ぢやからといふて、滅多《めツた》に人通《ひとどほり》のない山道《やまみち》、朝顔《あさがほ》の咲《さ》いてる内《うち》に煙《けぶり》が立《た》つ道理《だうり》もなし。
 床几《しやうぎ》の前《まへ》には冷《つめ》たさうな小流《こながれ》があつたから手桶《てをけ》の水《みづ》を汲《く》まうとして一寸《ちよいと》気《き》がついた。
 其《それ》といふのが、時節柄《じせつがら》暑《あつ》さのため、可恐《おそろし》い悪《わる》い病《やまひ》が流行《はや》つて、先《さき》に通《とほ》つた辻《つじ》などといふ村《むら》は、から一|面《めん》に石灰《いし
前へ 次へ
全147ページ中14ページ目


小説の先頭へ
文字数選び直し
泉 鏡花 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ 登録 ご利用方法 ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング