はい。)
(否《いえ》、別《べつ》のことぢやござんせぬが、私《わたし》は癖《くせ》として都《みやこ》の話《はなし》を聞《き》くのが病《やまひ》でございます、口《くち》に蓋《ふた》をしておいでなさいましても無理《むり》やりに聞《き》かうといたしますが、あなた忘《わす》れても其時《そのとき》聞《き》かして下《くだ》さいますな、可《よ》うござんすかい、私《わたし》は無理《むり》にお尋《たづ》ね申《まを》します、あなたは何《ど》うしてもお話《はな》しなさいませぬ、其《それ》を是非《ぜひ》にと申《まを》しましても断《た》つて有仰《おツしや》らないやうに屹《きツ》と念《ねん》を入《い》れて置《お》きますよ。)
と仔細《しさい》ありげなことをいつた。
 山《やま》の高《たか》さも谷《たに》の深《ふか》さも底《そこ》の知《し》れない一|軒家《けんや》の婦人《をんな》の言葉《ことば》とは思《おも》ふたが、保《たも》つにむづかしい戒《かい》でもなし、私《わし》は唯《たゞ》頷《うなづ》くばかり。
(唯《はい》、宜《よろ》しうございます、何事《なにごと》も仰有《おツしや》りつけは背《そむ》きますまい。)
 婦人《をんな》は言下《ごんか》に打解《うちと》けて、
(さあ/\汚《きたな》うございますが早《はや》く此方《こちら》へ、お寛《くつろ》ぎなさいまし、然《さ》うしてお洗足《せんそく》を上《あ》げませうかえ。)
(いえ、其《それ》には及《およ》びませぬ、雑巾《ざうきん》をお貸《か》し下《くだ》さいまし。あゝ、それからもし其《そ》のお雑巾《ざうきん》次手《ついで》にづツぷりお絞《しぼ》んなすつて下《くだ》さると助《たすか》ります、途中《とちう》で大変《たいへん》な目《め》に逢《あ》ひましたので体《からだ》を打棄《うつちや》りたいほど気味《きみ》が悪《わる》うございますので、一ツ背中《せなか》を拭《ふ》かうと存《ぞん》じますが恐入《おそれい》りますな。)
(然《さ》う、汗《あせ》におなりなさいました、嘸《さ》ぞまあ、お暑《あつ》うござんしたでせう、お待《ま》ちなさいまし、旅籠《はたご》へお着《つ》き遊《あそ》ばして湯《ゆ》にお入《はい》りなさいますのが、旅《たび》するお方《かた》には何《なに》より御馳走《ごちそう》だと申《まを》しますね、湯《ゆ》どころか、お茶《ちや》さへ碌《ろく》におもてなしも
前へ 次へ
全74ページ中29ページ目


小説の先頭へ
文字数選び直し
泉 鏡花 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ 登録 ご利用方法 ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング