たら可《い》いでしょう――こんなもの、掃溜へ打棄《うっちゃ》って来るわ。(立つ。)
撫子 ああ、靴の音が。
りく 旦那様のお帰りですね。
[#ここで字下げ終わり]
[#ここから2字下げ]
村越欣弥《むらこしきんや》。高原七左衛門《たかはらしちざえもん》。登場。道を譲る。
[#ここで字下げ終わり]
[#ここから改行天付き、折り返して1字下げ]
村越 ま、まあ、御老人。
七左 いや、まず……先生。
村越 先生は弱りました。(忸怩《じくじ》たり)では書生流です、御案内。
七左 その気象! その気象!
[#ここで字下げ終わり]
[#ここから2字下げ]
撫子。出迎えんとして、ちょっと髷に手を遣《や》り、台所へ下らんとするおりくの手を無理に取って、並んで出迎う。
[#ここで字下げ終わり]
[#ここから改行天付き、折り返して1字下げ]
撫子 お帰り遊ばせ。
村越 お客様に途中で逢《あ》ったよ。
撫子 (一度あげたる顔を、黙ってまた俯向《うつむ》き、手をつく。)
[#ここで字下げ終わり]
[#ここから2字下げ]
七左。よう、という顔色《かおつき》にて、兀頭《はげあたま》の古帽を取って高く挙げ、皺《しわ
前へ
次へ
全23ページ中7ページ目
小説の先頭へ
文字数選び直し
泉 鏡花 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ
登録
ご利用方法
ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング