執念深《しゅうねんぶけ》えあやかしの憑《つ》いた事はねえだって。
姉《あね》さん。
何だって、あれだよ、そんなに夜があけて海のばけものどもさ、するする駈《か》け出して失《う》せるだに、手許《てもと》が明《あかる》くなって、皆《みんな》の顔が土気色《つちけいろ》になって見えてよ、艪《ろ》が白うなったのに、舵《かじ》にくいついた、えてものめ、まだ退《の》かねえだ。
お太陽《てんとう》さまお庇《かげ》だね。その色が段々|蒼《あお》くなってな、ちっとずつ固まって掻いすくまったようだっけや、ぶくぶくと裾《すそ》の方が水際で膨れたあ、蛭《ひる》めが、吸い肥《ふと》ったようになって、ほとりの波の上へ落ちたがね、からからと明くなって、蒼黒い海さ、日の下で突張《つっぱ》って、刎《は》ねてるだ。
まあ、めでてえ、と皆《みんな》で顔を見たっけや、めでてえはそればかりじゃねえだ、姉さんも、新しい衣物《きもの》が一枚出来たっぺい、あん時の鰹《かつお》さ、今年中での大漁だ。
舳《みよし》に立って釣らしった兄哥《あにや》の身《からだ》のまわりへさ、銀の鰹が降ったっけ、やあ、姉さん。」
と暮れかかる蜘蛛《
前へ
次へ
全48ページ中32ページ目
小説の先頭へ
文字数選び直し
泉 鏡花 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ
登録
ご利用方法
ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング