…姉《あね》さん。」
「おお、」と女房は変った声音《こわね》。
「黙って、黙って、と理右衛門爺さまが胴の間《ま》で、苫《とま》の下でいわっしゃる。
また、千太がね、あれもよ、陸《おか》の人魂《ひとだま》で、十五の年まで見ねえけりゃ、一生|逢《あ》わねえというんだが、十三で出っくわした、奴《やつ》は幸福《しあわせ》よ、と吐《こ》くだあね。
おらあ、それを聞くと、艪《ろ》づかを握った手首から、寒くなったあ。」
「……まあ、厭《いや》じゃないかね、それでベソを掻いたんだね、無理はないよ、恐怖《こわ》いわねえ。」
とおくれ毛を風に吹かせて、女房も悚然《ぞっ》とする。奴《やっこ》の顔色、赤蜻蛉《あかとんぼ》、黍《きび》の穂も夕づく日。
「そ、そんなくれえで、お浜ッ児《こ》の婿さんだ、そんなくれえでベソなんか掻くべいか。
炎というだが、変な火が、燃え燃え、こっちへ来そうだで、漕ぎ放すべいと艪をおしただ。
姉さん、そうすると、その火がよ、大方浪の形《かた》だんべい、おらが天窓《あたま》より高くなったり、船底へ崖《がけ》が出来るように沈んだり、ぶよぶよと転げやあがって、船脚へついて、海蛇のの
前へ
次へ
全48ページ中20ページ目
小説の先頭へ
文字数選び直し
泉 鏡花 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ
登録
ご利用方法
ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング