には間《ま》があるだろうが、暗くなったもんだから、ここを一番と威《おど》すんだ。悪い梟さ。この森にゃ昔からたくさん居る。良《い》い月夜なんぞに来ると、身体《からだ》が蒼《あお》い後光がさすように薄ぼんやりした態《なり》で、樹の間にむらむら居る。
 それをまた、腕白《わんぱく》の強がりが、よく賭博《かけ》なんぞして、わざとここまで来たもんだからね。梟は仔細《しさい》ないが、弱るのはこの額堂にゃ、古《ふるく》から評判の、鬼《おに》、」
「ええ、」
 とまた擦寄《すりよ》った。謙造は昔懐《むかしなつか》しさと、お伽話《とぎばなし》でもする気とで、うっかり言ったが、なるほどこれは、と心着いて、急いで言い続けて、
「鬼の額だよ、額が上《あが》っているんだよ。」
「どこにでございます。」
 と何《なん》にか押向《おしむ》けられたように顔を向ける。
「何、何でもない、ただ絵なんだけれど、小児《こども》の時は恐かったよ、見ない方がよかろう。はははは、そうか、見ないとなお恐《おそろ》しい、気が済まない、とあとへ残るか、それその額さ。」
 と指《ゆびさ》したのは、蜘蛛《くも》の囲《い》の間にかかって、一面
前へ 次へ
全48ページ中27ページ目


小説の先頭へ
文字数選び直し
泉 鏡花 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ 登録 ご利用方法 ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング