るのを眺めながらサルーンから響いてくる音楽と歓談の声を聞いた。私をケビンに案内した部屋ボオイは室蘭丸が処女航海でそのために当夜は盛大な宴が開かれている事を告げて私の出席を求めるのであった。日本人のボオイが部屋を去ると、私はふと同室の寝台に乱雑に投げ出された女物の革手袋と粋な持物の下の花模様の部屋靴が私の目にとまるのであった。
私が夜会服に替えてサルーンに設けられた席に着くと、金モールの事務長の植民地通いの海員らしい頑丈な腕がさしのべられて関西|訛《なまり》のある社交的なバスが、ようこそ、Yさん。ミッセスが最前からお待兼《まちかね》です。と云って曙色になった頬に微笑を浮べて私を迎える。いまでは日本食の宴も半ば過ぎてテーブルを囲んだ人々の間を土人街の女が酒盃をみたしてまわっていた。外国人達は彼女達の日本|髷《まげ》を珍らしがって嬉しそうにはしゃいでいた。私は彼女達のCの字に曲った衿元の黒い皮膚から噴火した火山灰が、流浪する女の生活の斑点となっているのを見るのであった。痩せた小柄な船長が船人らしい雄大な抱負を正面の卓子《テーブル》から吹聴していた。そのとき食卓の日本料理の美味のうちに急に鳴
前へ
次へ
全24ページ中14ページ目
小説の先頭へ
文字数選び直し
吉行 エイスケ の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ
登録
ご利用方法
ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング