がことしの夏は妙にさびしいようだと思って気がついて見ると、例年まっ黒く茂ってあの白い煙のような花を満開させるからすうりが、どうしたのかことしはちっとも見えない。これはことしの例外的な気候不順のためかとも思ってみたが、しかし、庭の奥のほうのからすうりはいつものように健康に生長している。
家人に聞いてみると、せんだって四つ目垣の朽ちたのを取り換えたとき、植木屋だか、その助手だかが無造作に根こそぎ引きむしってしまったらしい。
植物を扱う商売でありながら植物をかわいがらない植木屋もあると見える。これではまるで土方か牛殺しと同等であると言って少しばかり憤慨したのであった。
もっとも、自然を愛することを知らない自然科学者、人間をかわいがらない教育家も捜せばやはりいくらもあることはあるのである。
三
内田百間《うちだひゃっけん》君の「掻痒記《そうようき》」を読んで二三日後に偶然映画「夜間飛行」を見た。これに出て来るライオネル・バリモアーの役が湿疹《しっしん》に悩まされていることになっていてむやみにからだじゅうをかきむしる。ジョン・バリモアー役の主人公が「おれもそんなに忠実な
前へ
次へ
全21ページ中3ページ目
小説の先頭へ
文字数選び直し
寺田 寅彦 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ
登録
ご利用方法
ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング