》笑顏《ゑがほ》を思《おも》ひ、思《おも》はず机《つくゑ》を打《う》つて、『明日《あす》の朝《あさ》に行《ゆ》く!』と叫《さ》けんだ。
 お絹《きぬ》とは何人《なんぴと》ぞ、君《きみ》驚《おどろ》く勿《なか》れ、藝者《げいしや》でも女郎《ぢよらう》でもない、海老茶《えびちや》式部《しきぶ》でも島田《しまだ》の令孃《れいぢやう》でもない、美人《びじん》でもない、醜婦《しうふ》でもない、たゞの女《をんな》である、湯原《ゆがはら》の温泉宿《をんせんやど》中西屋《なかにしや》の女中《ぢよちゆう》である! 今《いま》僕《ぼく》の斯《か》う筆《ふで》を執《と》つて居《を》る家《うち》の女中《ぢよちゆう》である! 田舍《ゐなか》の百姓《ひやくしやう》の娘《むすめ》である! 小田原《をだはら》は大都會《だいとくわい》と心得《こゝろえ》て居《ゐ》る田舍娘《ゐなかむすめ》! この娘《むすめ》を僕《ぼく》が知《し》つたのは昨年《さくねん》の夏《なつ》、君《きみ》も御存知《ごぞんぢ》の如《ごと》く病後《びやうご》、赤《せき》十|字社《じしや》の醫者《いしや》に勸《すゝ》められて二ヶ|月間《げつかん》此《この》
前へ 次へ
全26ページ中6ページ目


小説の先頭へ
文字数選び直し
国木田 独歩 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ 登録 ご利用方法 ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング