是非聴く」と近藤は腕を振った。衆皆《みんな》は唯だ黙って岡本の顔を見ていたが松木と竹内は真面目《まじめ》で、綿貫と井山と上村は笑味《えみ》を含んで。
「それでは否《ノー》の一語を今一度叫けんで置きます。
「なるほど僕は近藤|君《さん》のお察《さっし》の通り恋愛に依《よっ》て一方の活路を開いた男の一人である。であるから少女《むすめ》の死は僕に取ての大打撃、殆《ほとん》ど総《すべ》ての希望は破壊し去ったことは先程申上げた通りです、もし例の返魂香《はんごんこう》とかいう価物《しろもの》があるなら僕は二三百|斤《きん》買い入れたい。どうか少女《むすめ》を今一度僕の手に返したい。僕の一念ここに至ると身も世もあられぬ思がします。僕は平気で白状しますが幾度《いくたび》僕は少女《むすめ》を思うて泣いたでしょう。幾度その名を呼で大空を仰いだでしょう。実にあの少女《むすめ》の今一度この世に生き返って来ることは僕の願です。
「しかし、これが僕の不思議なる願ではない。僕の真実の願ではない。僕はまだまだ大《おおい》なる願、深い願、熱心なる願を以《もっ》ています。この願さえ叶《かな》えば少女《むすめ》は復活しない
前へ
次へ
全40ページ中30ページ目
小説の先頭へ
文字数選び直し
国木田 独歩 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ
登録
ご利用方法
ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング