の中へ這入って行くことを拒んではならない。軍隊の中に這入って、銃の持ち方や、射撃のし方を学ばなければならない。機関銃の使い方も、野砲の使い方も、重砲の使い方も、また飛行機の操縦法も、戦車の操縦法も学ばなければならない。そして、その武器を、ストライキをやった同志や親爺や兄弟達にさしむけるのではなくブルジョアジー[#「ブルジョアジー」に白丸傍点]にさしむけ[#「さしむけ」に白丸傍点]てやるのだ。銃や、機関銃や、大砲に対抗するのに、弓や竹槍や、つぶて[#「つぶて」に傍点]ではかなわない、プロレタリアは、ブルジョアに負けない優秀[#「優秀」に白丸傍点]な武器[#「武器」に白丸傍点]を自分のものとしなければならない。レーニンは次のように云っている。「武器[#「武器」に白丸傍点]を取扱い武器[#「武器」に白丸傍点]を所有することを学ぼうと努力しない被抑圧階級はただ奴隷的待遇に甘んじていなければならぬであろう。吾々は、ブルジョア的平和主義者や、日和見主義者に変ることなく、吾々が階級社会に住んでいること、階級闘争と支配階級の権力の打倒[#「打倒」に白丸傍点]との外には、それからの如何なる遁《のが》れ路
前へ
次へ
全10ページ中7ページ目
小説の先頭へ
文字数選び直し
黒島 伝治 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ
登録
ご利用方法
ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング