の掃除だけは自身がする。
私の制作に必要な個所には絨毯が敷いてあるし、蠅や蛾の汚れを防ぐために絵にはいつでも白布をかけることにしてあります。
絹布切れでつくったさいはらい[#「さいはらい」に傍点]、棕櫚の手製の箒等みな自分専用のものである。
雨の降った翌日のしっとりした空気が掃除には上々のようです。
二階の画室の狭い外廊がいつの間にか近所の猫どもの通路になっていることを、私は最近になって知った。
私の家の外塀を乗り越えて、三毛猫、白猫、黒猫、実にいろいろ近所の猫たちが入れかわり立ちかわりやって来ては、そのまま黙って通り過ぎてゆくものもあり、朝や午後からの陽あたりのいい時間には手すり廊下の一個所で、まことに心持ちよげに一刻の睡をむさぼってゆく。
ちょうど今頃の冬の季候には、猫たちにとっては実によい憩い場所であるらしい。
万年青や葵などの植木鉢が置き並べられてあるその間をはなはだ巧みにそれこそ足音ひとつさせずにやって来ては、つい先日も私が画室のガラス障子越しにそっと凝視《みつ》めていることも気がつかぬらしく、愛らしい三毛と白の二匹がひっそり冬陽を受けて寝そべってぬくもって
前へ
次へ
全6ページ中4ページ目
小説の先頭へ
文字数選び直し
上村 松園 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ
登録
ご利用方法
ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング