、
「助七。あたしは、おまえと一緒にいる。どんなことがあっても離れない。」
「よせやい。」助七は、めずらしくきびしい顔つきで、そう言った。「おれは、それほどばかじゃない。」つと立って、青年のあとを追った。
「君、君。」新富座のまえで、やっと追いついた。「話したいことがあるのだがねえ。」
青年は、振りかえって、
「僕は、あなたを憎んでいません。好きです。」
「まあ、そう言うな。」にやにやして言ったのであるが、青年の、街路樹の下にすらと立っている絵のように美しい姿を見て、流石《さすが》にぐっと真面目になった。いい男だなあ、と思った。「すこし、君に、話したいことがあるのだけれど、なに、ちょっとでいいのです。つき合って呉れませんか。おれだって、――」言い澱《よど》んで、「君を好きです。」
三好野《みよしの》へはいった。
「須々木乙彦、というのは、あなたの親戚なんですってね?」あなた、といったり、君といったり、助七は、秩序がなかった。
「いとこですが。」青年は、熱い牛乳を啜《すす》っていた。朝から、何もたべていなかった。
「どんな男です。」真剣だった。
「僕の、僕たちの、――」青年は、どもっ
前へ
次へ
全80ページ中19ページ目
小説の先頭へ
文字数選び直し
太宰 治 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ
登録
ご利用方法
ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング