るなあ。」
 とおじいさんは言《い》って、がっかりした顔《かお》をしていました。

     二

 おじいさんは、すずめが舌《した》を切《き》られてどこへ行ったか心配《しんぱい》でたまりませんので、あくる日は、夜《よ》があけるとさっそく出かけていきました。おじいさんは道々《みちみち》、つえをついて、
[#ここから4字下げ]
「舌切《したき》りすずめ、
お宿《やど》はどこだ、
チュウ、チュウ、チュウ。」
[#ここで字下げ終わり]
 と呼《よ》びながら、あてもなくたずねて歩《ある》きました。野《の》を越《こ》えて、山を越《こ》えて、また野《の》を越《こ》えて、山を越《こ》えて、大きなやぶのある所《ところ》へ出ました。するとやぶの中から、
[#ここから4字下げ]
「舌切《したき》りすずめ、
お宿《やど》はここよ。
チュウ、チュウ、チュウ。」
[#ここで字下げ終わり]
 という声《こえ》が聞《き》こえました。おじいさんは喜《よろこ》んで、声《こえ》のする方《ほう》へ歩《ある》いていきますと、やがてやぶの陰《かげ》にかわいらしい赤《あか》いおうちが見《み》えて、舌《した》を切《き》られたすずめ
前へ 次へ
全12ページ中3ページ目


小説の先頭へ
文字数選び直し
楠山 正雄 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ 登録 ご利用方法 ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング