かすかに合図の鈴《ベル》が鳴ったようだ――。どうも実に風変りなバー・オパールである。
 が――。その次の瞬間に、私は、なお一層驚いてしまったのである。
 それは、今押した呼鈴の響きに応じて、奥のドアーを排して現われた少女の、その余りの美しさから来る驚きであった。この燻《くす》んだようなバー・オパールの雰囲気とは凡そ正反対な、俗にいう眼の覚めるような美少女がまるで手品のように忽然と現われたのである。呼鈴を押したのだから誰かが現われることはあたりまえなのだが、その少女があまりにも私の好みを備えすぎていたせいか、ふと手品を連想したほどであった。
 夢幻織《シャムルーズ》のワンピースが、まるで塑像をみるように、ぴったりと体の線を浮出さしていた、そして、その艶々と濡れたような円《つぶ》らな瞳を、ジッと私に灑《そそ》ぎかけていた。しかし一ト言も口をきかなかった。『いらっしゃいませ』もいわないのである。それでいて、私はその瞳の中から柔かい言葉を、いくつか囁かれたような気がしたのであった。
 彼女は、私の注文を聞くと、一揖《いちゆう》してくるッと背後《うしろ》を向き、来た時と同じように四つ足半の足|巾
前へ 次へ
全26ページ中8ページ目


小説の先頭へ
文字数選び直し
蘭 郁二郎 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ 登録 ご利用方法 ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング