第二五六号室と書かれた札が下っていた。そして、ドアーを開けると、いきなり足元に慕い寄って来た小動物があった。
 思わず後退《あとずさ》りしながら確かめると、それは小犬ほどしかないけれど、間違いもない象なのだ。アッと思って眼を上げると、その眼に今度は小牛ほどもあろうかと思われる化け物のような蟋蟀《こおろぎ》が写った。そのほか色々なものがいたようである。が、それらを見直す前に、その蟋蟀が戸板のような羽根を擦り合わせ、鼓膜のしびれるような、破《わ》れ鐘のようなチンチロリンをはじめたのである。チンチロリンをはじめたところを見ると、それは蟋蟀ではなく、松虫であったようだが、そんなことは、たしかめる暇がなかった。中野は、顔色をかえてドアーの外に飛出してしまっていたのだった。
「どうしたい?」
 中野は、まだ息が切れていた。あの犬ころのような象の、貧弱な細い鼻で舐められた足のあたりが、まだむずむずしているようだった。
「なんです、この化け物屋敷のような部屋は……」
「一口にはいい憎いが、とにかく物の大きさというものの疑問を研究している部屋だよ、つまり、兎なら兎、鼠なら鼠と、大体その大きさは一定しているだろう。いかに栄養をよくしても、犬のような蚤は出来ないし、又いかに不足な栄養でも目高《めだか》ぐらいの鯛《たい》はいない――この研究は、ほぼ完成に近づいて、あのように牛ぐらいもある松虫や犬ころみたいな象が造れるようになった」
「…………」
「毒気を抜かれた恰好だね、ふふふふ」
 叔父は、含んだような笑い方をすると、黙りこんでいる中野の肩をぽんと一つ叩いた。
「じゃ向うに行こう……」
 又、長い廊下を、こつこつと進んで行って、第五〇二号と書かれた部屋の前に立止った。
「ここは、最近だいぶ犠牲者を出した部屋だ――」
「犠牲者――?」
 中野は、一体そのなかからどんなものが飛出して来るのかと、一寸尻込みをしながらそれでも怖いもの見たさでおずおずと覗きこんだ。
 其処には、白銀色の大きな潜水艦のようなものが、七八分通り組立てられてあった。
「月世界行のロケットだ、第二号目さ」
「第二号目……というと?」
「第一号は、失敗してしまったのさ。十分の一秒の計算違いをしたために、えらいことをしてしまった」
「たった十分の一秒の違いですって?」
 中野は訊きかえした。
「そうだよ、それがえらいことなのだ。大体月までの平均距離は三十八万|粁《キロ》ばかりある。それを一秒間に五百米のスピードでロケットを飛ばして行ったとすると約八日と二十一時間かかるんだ。一秒に五百米なんていうスピードは一寸想像も出来ない。ましてそれだけのスピードを持たすための初速度は実に物凄いもので、たかが市内電車の急発車でもひっくりかえるような人間は、ロケットが飛出した瞬間に床に叩きつけられて死んでしまう位がオチさ。しかしそれの予防法は出来た。……が、第一回のロケットの出発の際に十分の一秒、つまり計算上|,《こんま》の打ちどころを一桁だけ間違ったために、いざそのロケットが月に到着する時になって七千五百二十六万四千米ばかりも喰い違いが出来た。えらいことさ。第一回のロケットはそうした訳で、月の通ってしまったあとの、空ッぽのところに飛んで行ったんだ……」
「……そして、どうなったんです」
「……そして、肝腎の月に行きあたらなかったから、そのロケット日章島第一号は、今も果てしもない大宇宙を飛んでいるよ。闇黒の零下二百七十度の中を――。無論もう酸素も食糧も尽きただろうから十五人の地球人の死骸を乗せた棺桶となったロケットが飛びつづけている。真空の宇宙だから止《とど》まることはない。無限に運動をつづけているわけだ……つまり、一つの星となってしまったのさ」
 流石に、細川三之助も暗然として、ドアーを閉ざした。そして
「なアに、こんどは成功するさ。もうすぐ月世界に、第一回の日章旗をたてて見せる。こんどは先刻《さっき》一寸いった整形外科へ案内しよう……」

       七

 その部屋の番号は第六六五号だった。
「さあ、中へ入って……」
 叔父はどんどん入って行った。中野も続いて行った。
 あの、慶子ソックリの美女を造る整形外科室と聞いて、中野は、一段と眼を欹《そばだ》てながら、ドアーを潜《くぐ》った。
 まだ奥にも部屋があるらしいが、その最初の部屋は、一寸病院の診察室といった感じだった。しかも、最早美女の施術は終ったのか、傍らの椅子に、ずらりと並んでいるのは、あまり人相のよくない男たちで、突然入って来た中野の方をじろじろ流し見ては、何か小声で囁きあっていた。
 細川三之助は、一向そんなことには頓着なく、奥でカルテを見ている白衣を着た禿頭の老人の所に行くと、しばらく何かぼそぼそと話しあっていたが、やがて、その二人は
前へ 次へ
全7ページ中6ページ目


小説の先頭へ
文字数選び直し
蘭 郁二郎 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ 登録 ご利用方法 ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング