ろそろとわしの心の臓を荒しはじめたわ、退《すさ》り居ろう。
 何の□□[#「□□」に「(二字分空白)」の注記]わしは賢明なのじゃからの。紙に書いつけた文字は見た所だけは美くしいものじゃ。
 又見とうなくば破く事も焼きすてる事も出来るものじゃ。
 人間の怒った顔と申すものは世の中の一番文字の下手がかいたものより尚見にくうて、
 そうたやすくは、やきすてる事も出来んものでの。
 いっち人こまらせものじゃ。
法  鏡のござらなんだのがまだしもの事でのう。
王  いかにもじゃよ。
 わしはもう美くしい丁寧な言葉で話し居るのはいやになって参った。
 もう明らさまに正直に申すのじゃ。
法  そして早うきりをつけたがよいのでの。
王  もうとうにきりがついて居るのじゃ、わしの方はの――
 僧官の任命権を得ようとお事の致いて居るのはお事が人間である限り必ずそうも有ろう事じゃ。
 又わしが御事にそれを許すまいと致いて居るのもわしが人間である限り必ずそうあるべきはずの事なのでの。
 人間と申すものは高い低いにかかわらいで己の権内に歩みこまるるのをこのまぬものじゃ。
法  じゃが僧官の任命権等と申すものはもとより宗教の事でござるでの。
 一国の宗教の司の法王がそれは持って居るべきはずのものでのう。
王  法王と申すものは政治の極く小さい部分の宗教を司って居るのじゃ。
 国王はその国全体の政治その国の運命を握って居るのじゃと申す事は云わいでもわかって居る事での。
 わしの幾代か前の祖先、幾代か昔の皇帝の時からこの権は王がもって居ったのをわしの時に法王にゆずったと申いては、わしがいかにものう愚かな者の様に後の人達は思うのじゃ。
 心からわしが御事を偉い御方じゃと思うたらゆずっても進ぜようがのう、
 あやにくわしはよう思わなんだ。
 それ故にわしはならぬと申すのじゃ、許さぬと申すのじゃ。(少し力を入れて)
 わしは皇帝じゃ御事はわしの命令には服さねばならぬ。
法  貴方は皇帝だと申いて居らるる。
 したが「法」の力よりも、「神」の御力の偉大な事を御信じなされぬか。
 神の一声に世のすべての花はその蕾を開いて蝶は美くしい装いをこらいて舞い、雲雀は紫立つ雲の上に神の御力をたたえて歌いますじゃ。
 それを人は春と名づけ冬の寒さにめげたもの達の青白い頬にも血潮の華やかな色がさいのぼって、生のあるもののすべてに再び新な力のあたえられた時――
 愚なものにはよう見えなんだ神の御力をたたえ謝さぬものは御座らぬのじゃ。
 浅間敷くサタン奴に魅入られた欲心に後押しされて他人のものをことわりなしに我家に持ちかえった事をとがめられて、厳な司法官の宣告書にふるえの止まらぬ体をそのままただ一坪の四方は皆叩いても音の出ぬ石のただ一つ小窓の開いた牢獄につながれた時の罪人の、故里に待つ親しい者共の身を思い出いて流す涙はさぞ熱うさぞ多い事でござろう。
 したが只一人闇の中に座して己の四辺を包む闇の中にひびく責悪の声を身にしめてつくづくと己の罪を悟ゆる時声高に呼ぶのは誰の名でござる。
 救うて下されと祈るのは誰の徳をしとうてでござる。
 偉大《おおい》なる神の御名を呼び、
 高い神の御徳をしとうておすがり申すのでござるじゃ。
王  お事は大なる神の御そば近く居ると申いてわしの領分のうちにお事のその強い音を出す翼で走り廻ろうと致すのじゃ。
 わしは只己を信ずる許りじゃ。
 神によって奇蹟は現わるると僧侶達は申してじゃ、
 己を信じて己の力を祈って進んだ時にばかり驚くべき奇蹟は現れるものじゃ、神の御子じゃと申いて居るイエスは深く自分を御信じなされた。
 己を深く信じて行われた事は奇蹟となって現れ水を酒ともおかえなされ又|盲《めしい》たものに再びこの世の光りをおあたえなされる事も出来たのじゃ。
 世の中に己ほど尊い偉大なものはないのじゃ。
 わしはいつでも己と云う尊い名をたたえ、
 己と云うものの力にすがるのじゃ。
 己の声はお事の望を、
[#ここから2字下げ]
許いてはならぬ!
叶えてはならぬ!
[#ここで字下げ終わり]
[#ここから改行天付き、折り返して1字下げ]
 と申いたのじゃ。
法  位と云うものは極く形式的な事でござりながら人はそれを尊びまするじゃ。矩を越えぬ形式はすべての事に大切でござる。
 皇帝でさえ有れば素足に只一枚の衣をまとって居っても皇帝には違いのうてもその威を保つために形式的な厳かな冠もいただき目立つ衣もまといますのじゃ。
 それと同じ法王となれば並の僧侶と同じ黒い衣をまとうてもよいのを只形式ばかりの白い衣を着、その威を保つためにはいろいろの権を持たねばなりませぬじゃ。
王  形式は人間のために作られたものでの、人間が形式のために造られたものではござらぬよ! 人間は形式を
前へ 次へ
全17ページ中6ページ目


小説の先頭へ
文字数選び直し
宮本 百合子 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ 登録 ご利用方法 ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング