下駄の音がした。
「おや――、芦沢さん、出ていたのかしら」
 然し、下駄の音は隣に行かず、志野の扉の前で止った。
「――今日は」
 櫛を持ったまま耳を立てていた志野は声を聞くと、ひどく迷惑な顔した。
「――何の用があるんだろう」
「私なら、かまわないことよ」
「いいのよ」
 志野は、ずかずか取繕わない風で立って行った。
「浅田さん――いますか」
 志野は、体で入口をふさぐようにして扉《ドアー》をあけた。
「――今日は――いつ来たの」
「さっき」
「……今日は駄目よ」
「誰かいるの」
「お友達――お房さんて――」
 ききとれない低声で、二人は何か囁き合った。
「――だって――そんなこと駄目よ、ね、だから……」
 甘えたように高まった志野の声が、再びひそひそと沈む。やがて、
「じゃ、さようなら」
 勢よく戸を閉め、戻って来ると、志野は照れかくしのように、舌を出した。房は、少し居心地わるい気がした。
「――邪魔じゃあなかったの?」
「いいのよ、あんな奴」
「――誰なの」
「元、下で働いていた男――今もういないんだけどね――いやんなっちゃう――おや、あなた、解くの」
 不自然なところのある快活
前へ 次へ
全38ページ中17ページ目


小説の先頭へ
文字数選び直し
宮本 百合子 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ 登録 ご利用方法 ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング