を鳴らしたてた。あまり急だったので、孝之進は少しくあわてた。そして避けようと一歩傍へ踏み出した途端、彼の歯の下駄はフト、おそろしく堅く、でこぼこな何かの塊りにふみかけた。平均を失った体と一緒に、足の下の塊りもゆすれる。ますます調子の取れなくなった孝之進の体は、二三度前後に、大きく揺れると、ハッと思う間もなく仰向きのまま、たたきつけられたように倒れてしまったのである。その瞬間孝之進は、後頭部と腰が痲※[#「やまいだれ+(鼾−干−自)」、第4水準2−81−55]するような心持がした。グラグラとして真黒になった心の前で、ちょうど覗き眼鏡の種紙が、カタリといってかえる通りに、今まで自分の前一杯にあった、幅の広い何物かが、微かにカタリ……と音を立てて、届かない向うにかえったように感じた。

        十一

 退院してからお咲の工合もあまりよくない上に、孝之進まで、あの夜転んだのが元で、どことなく体を悪くしてしまったことは、彼等にとってかえすがえすもの痛手であった。ほとんど敷き通しにしてあるお咲の床の傍に、もう一つ床を並べて、何ということはなしただ眠ってばかりいる孝之進の様子に家中は、ひそかに眉をひそめた。ようようお咲を、それも血の出るような思いをして、やっと出したばかりだのにすぐまたお代りに出られては、とうていやり切れなかったのである。
 翌日、そのことを電話で知らされたときには、浩も半分病人のようであった。昨夜の睡眠不足、精神過労に加えて、二三日前からの風邪で、体中に熱っぽいけだるさが、蔓《はびこ》っていた。電車に乗っている間中彼は鈍痛を感じる頭のしんで、考えに沈みつづけていた。
 浩が行ったとき、孝之進は二階で眠っていた。仰向けに、ユサリともせず寝ている彼の、口の周囲や目のあたりに、気のせいかもしれないが、昨夜まではなかった皺がふえているように見えて、浩の心はかるく臆した。足音を忍ばせて、傍にマジマジと横わっているお咲の枕元に坐って頭を下げると、彼女はいきなり、
「なぜお父さんを怒らせなんかしたの? あなたは!……。御覧なさいよ!」
と咎めるように囁いた。沈黙している彼を捕えて、半ば絶望的な感情から起る、執拗な意地悪さで、お咲は長いこと、彼を責めたり、憤ったりした。
 かなりよく眠っていた孝之進は、聞えないようで妙に耳につく彼女の話声に、うすうすと眠りからさめた。が、起き立ての子供のように、意識の統一のつかない彼は、ぼんやりとしていると、一人の若い者が裾の方に来てお辞儀をした。半分目を瞑って、後頭部の鈍痛を味うように感じていた彼は、
「誰れだ?」
とはっきり云ったつもりで声をかけた。けれども、浩の耳には、そち、こちに散らばっている一言一言を拾い集めて云ったように、
「だ、れ、だ?」とほか聞えなかった。情けない心持が、サアッと体中に流れた。
「お父さん? 工合はどんなです? 頭が痛みますか?」
「お父さん? ああ浩、お前だったかい!」
 どんよりしていた孝之進の顔が一時、明るくなって、またもとの陰気さに戻った。大笑いになりそうな嬉しさを感じて擡げた頭を、またもとの通り枕に落しながら、孝之進は、
「帰れ帰れ!」
と云いすてて、寝がえりを打った。お咲の詰問するような眼差しが鋭く浩を射た。彼は、妙に縺れ合って、どれが、どの色とも分らない感情が込み上げて来るのを感じた。恥かしいのでも、恐ろしいのでもない。まして憎らしいのではないけれども、心の平調が乱れた。落着きが、一時自分から去ってしまったような気がした。涙ぐみながら、だまって坐っていた彼は、やがて「お大切になさい」と云って立ち上った。
 下へ降りて来て見ると、長火鉢の前で、何か土鍋で煮ていた年寄は、黙って立っている浩を、見上げながら、「時を見て、またゆるりとお話しなさるがいいよ。若いときは、誰でもねえ……」と、慰めるとも追懐するともつかない表情を浮べた。
 その後、浩は一日に一度ぐらいずつきっと父親の見舞いに来た。が、二階には行かないで、持って来た果物だの菓子だのを年寄や、また時としてはお咲に頼んで帰った。孝之進は、浩が来たらしい声が下から聞えて来ると、耳を澄ませて、何事も洩らさず聞きとるに努力していた。「もうそろそろ来そうなものだ」と思っていると、格子の鈴が鳴る。帰るらしい挨拶の聞えるときや、一日心待ちに待って来られないときなどには、訳の分らない淋しさが湧いてきいきいした。けれども、彼はただの一度も浩のことを口に出しては訊かなかったし、来ているのが解っても、上れと云わなかった。「そこが武士の意地」なのであるらしかった。そのくせ、浩が持って来た果物などを食べるとき、お咲が一緒に泣き出してしまうような涙をこぼした。
 浩は、父親に「帰れ」と云われた息子として、自分に妙な同情や臆測が加
前へ 次へ
全40ページ中20ページ目


小説の先頭へ
文字数選び直し
宮本 百合子 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ 登録 ご利用方法 ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング