す」
「急にここへ引越しました。家は古くて奇麗《きれい》でありませんが、心持のよい人達です。×夫人のところへは歩いて十分で行けます」という意味のノートを貰った。×夫人の仕事でどの位の金がとれるのであろう。弟と二人暮せるのだろうか。はる子は一時安心しただけで、凝《じ》っと考えると矢張り千鶴子の生活を危く感じた。

 然し、この当座の仕事だけでも大分彼女の心持を休めたらしく見えた。春の日光が屋外に出ると暖く眩《まば》ゆいが、障子をしめた斜南向の室内はまだ薄すり冷たく暗いというような日、はる子はぽっつり机の前に坐っていた。からりと格子が開いた。
「いらっしゃいますか」
 千鶴子の声であった。出るといきなり、
「あなた丁字の花御存じ?」
と云った。
「丁字? 沈丁とは違うの」
「見て下さい、これ今お友達から送って下すったの。余りいい香《にお》いで嬉しくなったから一寸あなたにも香わせて上げようと思って」
 千鶴子は手にもっている封筒から、四つに畳んだ手紙を出し、土間に立ったまま、
「ほら、いい香でしょう」
と、はる子の前へ折り目を拡げた。女らしいペン字の上に細かい更紗飾りを撒いたように濃い小豆色
前へ 次へ
全21ページ中8ページ目


小説の先頭へ
文字数選び直し
宮本 百合子 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ 登録 ご利用方法 ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング