合の指導者でも云いそうな正論」「軌道的な文学論」に轢殺されていると、平野氏は語っているのである。わたしが党員である作家として例外の特権をたのしんでいて、作品をかくために役員をやめたり会合に出なかったりしてすましていると判断する、どんな実際の根拠を平野氏はもっているのだろうか。
 わたしが、去年の暮から外に出られないのは、病気だからにほかならない。太平洋戦争がはじまるとともに検挙されて、翌年の七月末、熱射病で死ぬものとして巣鴨の拘置所から帰された。そのとき心臓と腎臓が破壊され視力も失い、言語も自由でなくなった。戦争の年々にそろそろ恢復したが、この三、四年来の繁忙な生活で去年の十二月、講演会のあと、動けなくなった。ある治療のおかげでこの五月ごろになってやっと二階から階下へ降りられるようになった。健康状態がそんなときに、外出して活動できず、お客にも楽に会えないのは、「ほかならぬ宮本百合子」でなくても、あたりまえのことではなかろうか。長い仕事をしつづけているところをみれば、病気も特権で自分をかばっているかのように気がまわる。そこには、こんにちの民主的陣営の一部にくいこんでいる陰惨な過去の日本の
前へ 次へ
全11ページ中4ページ目


小説の先頭へ
文字数選び直し
宮本 百合子 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ 登録 ご利用方法 ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング