といけませんからねえ。
[#ここで字下げ終わり]
 云いわけらしく云うと、
[#ここから1字下げ]
 何! かまわないんですよ、いくら御覧なすったって!
[#ここで字下げ終わり]
 大きな声で千世子は笑った。
 時計の蓋をしめながら、
[#ここから1字下げ]
 じゃ、もうあんまりおそいから失敬します。
[#ここで字下げ終わり]
と云って立ち上ろうとした二人は間の悪そうに袴の紐にくさりをまきつけてからも立つ機会がなかった。
 今までよりも一層はげしいすき間が三人の間に出来た、千世子はそのすき間にすべり落ちて死んで仕舞えるほどの深さが有るに違いないとさえ思った。
 瓦斯のポーポーと云う声よりももっと低い様な調子で話しながらしげしげ四方を見廻した。
 そうして居るうちに、女中《おんな》部屋のボンボン時計が間の抜けた大女の様な音で十一打った。
 二人ははじかれた様に立ちあがって、
[#ここから1字下げ]
 何ぼ何でもあんまりですから。
[#ここで字下げ終わり]
と云った。
[#ここから1字下げ]
「どうもお気の毒さま、さぞ待遠くていらしたんでしょうね。
「何がです?
「時計の鳴ってくれるのが。
前へ 次へ
全67ページ中46ページ目


小説の先頭へ
文字数選び直し
宮本 百合子 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ 登録 ご利用方法 ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング