で字下げ終わり]
ときいた。
[#ここから1字下げ]
「あの――笹原の肇《はじめ》って云うんです。
 早稲田だねえ、君!
 小さい時っからの仲よしなんですよ。
「まあ、そんなら今までお目に掛らなかったのが不思議な位ですねえ。
 ああそれから、
 貴方こっちへいらっしゃいよ。
[#ここで字下げ終わり]
 千世子は京子をまねきながら、
[#ここから1字下げ]
 この方はね、私がもう随分長い間つきあってる人で山科のお京さんて云う――
 絵をやってます今。
[#ここで字下げ終わり]
 ごく簡短な紹介めいた事をすると四人は丸くなって腰をかけた。
 京子は千世子のそばにぴったりとよって笹原って云う人は篤の傍をはなれまいとして居た。
 四人の間には破る事の出来ない「初めて会った人」と云うへだてが出来てどうしても千世子と篤ばかりの話になり勝になった。
「のけもの」と云ういまわしい感じをさけるために千世子はだれにでも話しかけた。
 何と云うまとまりもないありふれた世間話が四人の間を走りまわって白けかかる空気を取りもどすために、篤は下らない自分の日常の事についてまで話した。
 肇は無口な男だった。
 小さ
前へ 次へ
全67ページ中37ページ目


小説の先頭へ
文字数選び直し
宮本 百合子 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ 登録 ご利用方法 ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング