、年配だの専門だのはそれぞれ雑多にちがっていながら、その居据り組とおぼしい連中が、少し熱して話しこんでいる話題に注意を向けてみると、きっとそこには時勢を利用して動いた側の人物、その事柄がとりあげられ喋られている。
雑談などというものは常にそういうものであるとも云えようが、何かそこに今日の神経の共通なうごきかたとでもいうようなものが加っている。
卒業以来、ずっと北海道へ行っていた飯島という同級の男が、急に上京したと云って四五日前電話をかけてよこした。ゆっくりする暇がないというので、とりあえず親しくしている二三人を銀座の方へその昼によび出した。同じ学校出だから、飯島も専攻は語学だが、函館のある商館につとめていて、そこが今度南洋へ手をのばすについて、関係方面への折衝に来たのであった。
耳馴れない南洋の島々の名をいくつかあげて、複雑な背後のいきさつをほのめかしながら喋っていた飯島は、
「用事というのはまあそんなとこだがね」
ズボンのポケットへ両手をつっこんで、チューブ椅子の上で胸を張る姿勢をとり、
「それとは別個に、今度は僕も大いにやるぞ」
慎一は思わず笑った。
「ひどく意気込むじゃ
前へ
次へ
全32ページ中9ページ目
小説の先頭へ
文字数選び直し
宮本 百合子 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ
登録
ご利用方法
ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング