中に一つの美しい人影を照し出しました。それは、牧人でした。牧人は泉にずっぷりとつかってしまって、温い滑らかな水の面に、きもちよい黒い髪で覆われた頭をもたげ、水の快適な圧力に全身をゆだねました。泉のよろこびは微妙な趣で高まりうたわれて居ります、泉は、そうやって浴びられ、身をつけられて、はじめて自分を知りました。牧人の靭《しな》やかではりきった体は、泉に自分の圧力の快さを知らせました。次から次へわき出でて泡立つ渦の吸引は、そこに同じ快さによろこんで活溌に手脚を動かす体がつけられていて、はじめて泉によろこびを覚えさせます。暫く遊んだ牧人が小|憩《やす》みをしに傍の叢に横わったとき、その全身に鏤《ちり》ばめられたように輝く露の珠は、何と奇麗でしょう。
 牧人の自然さ、賢こさ、人間らしくよろこびを追ってそれを発見してゆく様子。
 あなたはあの散文詩を、あなたらしく多弁でなく要約して書いて下さったと思います。詩にあらわされる精神と感覚のおどろくべき奥行きと複雑な統一は全く比類ないと思います。それは本当にどっちがどっちとも分けられません。精神の力がそれほど感覚を目醒ましく美しくするのであるし、感覚のすばらしさが精神にこまやかな艷やかな粘着力を与えるのであるし。私たちのところにいろいろの詩集があるということは無双の宝ね。これは形容でありません。どういう形ででも高められた生命の発露は詩であり、私たちは単に貧弱な読者にすぎないというのではないのですものね。
 椅子をのりつぶしたこと、何とおかしいでしょう、そしてかわゆいでしょう。大方そういうことになりそうと思ったわ、そしてすぐバルザックが何脚かの椅子をのりつぶしたこと、思い浮べました。バルザックは誇りをもって手紙にかいているのよ、僕はもうこれで何脚目の椅子をのりつぶしたよ、と。
 島田ゆきのこと、あれこれ云って御免なさい。それは、ジャーナリズムの最高形容詞に、凡俗な読者らしく支配されているところもあろうと考えます。しかし今日のジャーナリズムというものを考えると、総本山は一つですから、つまり、そういう最高形容詞をジャーナリストに使うことを要求する力と心理とが支配的なポイントをにぎっているわけです。ああこういうのは、とりも直さずそういういきりたち精神そのもののあぶなかしさが原因となっているのよ。どんな人にしろ平時で想像出来ないとんちんかんが起ることは予想して居ります。そして其は必ず、その最高形容詞の精神のとちくるった発露にきまって居ます。十二月の九日に、あれほどの勝算に充ちていてさえ、あれ丈のつけたりをしたのですものね。それに、とちくるいは、謂わば心理的擾乱で決して合理的な推論から出るものではありませんから、決してそれが局部的であるとか連続的でないとか、そういう判断に立っての上のことでもありません。だから、知識水準の低いところほどおそろしいのです。
 あなたの占星術は合理的でそのものについてわたしは勿論どうこういうわけはないのよ、しかしね。それでも、もう決心しました。あなたはどうしても行った方がよいと思っていらっしゃるのだし、行けるときに行っておくべきのは明らかですし、参ります。もうこの話はやめましょう。行かなければならないから行くのに、多くいう必要はないわ。心からあなたの占星術の当ることを希望いたします。
 川越の方はお話した通り。ここもつまりは引越しますまい。御主人公の考えかたは、生活一新のための絶好の機会とか、程度の差があってもよりましな方という風にゆかず、新しい方を借金して買って(きのう買った人は十三坪の家(借地)六千六百円よ)さてこちらを処分するとなっても、そういうものの売買の統制のために借金が返せないということになりそうだからやめるという風の様です。子供らを国府津にやって一先ず安心してそうなったようです。あちらへ行く迄に、平塚、横浜等、通過出来なくなるところもあり、どうせ遮断されてしまいましょうが。マアそれならそれでいいわ(引越しのことよ)ここがどうなるなどということは土台わたしにとって問題ではないのですから。わたしの留守の間にこちらが原っぱになったって、そんなことはおどろきもいたしません、勿論無事を願うのは自然ですが。島田へのおみやげ大分あつまりました、何はなくとも、ともかくめいめいに何かと思ってね。周囲の若い女のひとがどしどし挺身隊に入ることになって来て居ります。歌舞伎のような高級娯楽は一年間停止、待合芸者やも廃業、高級料理店も停止。これはさもあることです。一般人の生活とはかけはなれてしまって、百円の食事をしたと大声に喋る人間は、時局屋ですから。遊廓はのこされるらしい風です。
 文学報国会で久米正雄や他の人が世話役で、作家の勤労者集団生活の舎監へのり出すことが進められて居ります。文士[#「文士」に傍点]とやはりかかれています。二三十人先遣隊となる由。文学に全く関係のないひとが、「つまり救済事業ですね」と新聞を見て申しました。ガンジー夫人七十何歳かで獄中に生活を終りました。極めて感銘のふかいことです。どうであったにしろ、インドの人々にとって正直に生涯を捧げた典型が示されたのです。

 三月二十日夜 〔巣鴨拘置所の顕治宛 駒込林町より(鶴ヶ岡八幡宮の写真絵はがき)〕

 さきほどすぐ事務所に電話して切符のことをたのみ、どうにかして寝台も買えたら買うようたのみました。しかしあとのは全く当になりません、私人では。お話していたところ[自注7]は中野区鷺の宮二ノ七八六です。特別何もたのまず出かけます。何も彼も用意すると何だか本当に帰れることがなくなるようで気味がわるいから。あなたのお金だけはお送りしておきます、森長さんへ電話します。到頭おやりになる、いやな方。

[#ここから2字下げ]
[自注7]お話していたところ――壺井繁治の家。百合子が顕治の郷里島田へ行くことになり、その留守中のために顕治に知らせておいたもの。
[#ここで字下げ終わり]

 三月二十三日 〔巣鴨拘置所の顕治宛 駒込林町より(封書)〕

 三月二十三日
 風が荒いけれどもそれも春らしいというような日になりました。今丁字の花が咲き、よく匂って居ります、目白の庭石のよこにおいて来たのも咲いているかしら。
 きのうは、どうもありがとう。余りな話だったので自分では十分耐えたけれども、眠れなくなって。すぐ露見するから大したものね、露見することが大変うれしいと思いました、観破して下さるということが、ね。
 けさは、国府津引上げのため、こちらにいたひとも呼出しで、国の朝飯のことしてやり乍ら、心から感じたのは、こうやって台所で働き、みそ汁をつくり香のものを切るならば、わたしはその人のためにこういうことみんなしたい人があるのに、と。まことにまことに切にそう思いました。そして又思いました。同じ親をもって生れたということは不思議だと。生活の条件の相異でこうもちがうものか、と、氏より育ちをおそろしく思いました。
 今度のことは余りのことだから、わたしとして譲歩いたしません。きっとこうなるのよ、今に。Kは事務所を閉鎖してしまい、自分も開成山へゆき、ここは全然なくするから、私は東京にいるならいるで云々と。来年まで待たず、そうなるのではないかしら。国府津は貸すでしょう。段々にそういう準備もいたします。もう少し丈夫になって、神経が調子よくなれバ、わたしも何かすることが出来るでしょうし。この秋までは余り頭や気をつかうのは無理だから。でも考えてみれバ、いいかげん世間の人の倍は此までつかっているわけね。
 ハガキでかいたにくまれ口は、笑いながらにらむ、という程度のものよ。(念のために)
 今は丁度学生が休みになったので、駅は徹夜で行列だそうです。特に遠方は猛烈のよし。じぶくっていたうちに、こんどの話のようなことおこって、何といてよかったでしょう。国は寿の知らないうち、除籍する方法はないかと云った人だから、(この上迷惑を蒙らないための由、寿がどんな迷惑をかけたでしょう、それほどの)うっかりすると、帰って来ようとするとき手紙が来て、姉さんはとりあえず国府津へ転出しておいたから、などということになりかねませんでした。こんなことの虫の知らせとは予想もしませんでしたね。きのうばかりは、あなたもふうむ、ふうむとおうなりになったから、気の毒な蘰《かざらし》のさ百合が凋んだのもうべなりでしょう。
 疲れたようなところだから、十三日のお手紙にある万葉のうた、くりかえしよみ、いい匂いをかおるようです、うたそのもののまじりけのなさ、そして、其が又書かれているということについての動かされるこころもち。いいこころもち。ね。三つとも燦々として居りますね。(後も逢はぬと思へこそ)の歌に浮ぶいくつかの情景もあります。
 そこには、天から芳ばしい紺の匂いが夢のなかにふりかかって来たような朝があります。西日の光に梢のかげがゆらいでいる障子もあります。霧の濃いなかで燃《た》き火の火がボーと大きく見える夜もあります。「うるはしみすれ」というようないい表現を日本人ももっていたのだとおどろきます、心と感覚とが全く一つに発露して居ります。万葉の人々は「昼もかなしけ」と流露して、妹のことばを肯いで(でも追補は書かなかったでしょう)と思ったとき、実に笑えたわ、あの時代の人々は「紫の野ゆきしめの行き」、大してむつかしいことがなかったのね、ですから追補はいらなかったも道理です。追補のいるときは「浅川渉り」会って表現したのですもの。
 あぶらの火の光に見ゆる、一首はまるでその時分の生活全幅が描かれるようです。周囲の夜の暗さの太古的な深さしずけさ。「あぶら」の火の珍しいキラキラした明るさ。しかしその光の輪はせまく、集う人々の影を大きく不確かに動かし映るなかで、蘰のさ百合の匂やかな大きい白さが、男のひとの額の上に目立つ暗[#「暗」に「ママ」の注記]暗の美しさ。うれしさが明暗のアクセントのうちに響いて居ります。蘰は女のひとがおくるものだったと思うけれども。
「笑まはしきかも」に愉悦が響いて居ります、様々のやさしい情がこめられて。
 第二巻はまだよんで居りません。三つのうたは初めてで、古歌と思えぬ瑞々しさです。うたを覚えられない私でも、この三つともう一つの「幾日かけ」は忘れますまいと思います。この十三日のお手紙は十五日のと一緒に、十九日についたのでした。
 体のこと、確に営養のこともありますけれども、この頃はいい方よ。(食べるもののこと)生活のプリンシプルが、いろいろためてしまっておく趣味でなく、食べものは食べられるとき食べる、というたて前でわたしはやりますから、それこそ、今のまさかにゆるがせしないから割合ようございます。わたしが知らないで、しまわれているまま腐ったりしているものがありませんから。その意味でこれからは今としては最上[#「今としては最上」に傍点]というところでやれそうに思って居ります。魚や肉は配給以外うちは暗いものなしですからきまっているが。小松菜でもまきます、樹のかげというけれども日向のここへ一うね、あすこへ一うねと、パラリ、パラリとうなえばいいのだわ、ねえ、何も四角いものつくらずと。わたしがいろいろやるときっとすこしは動きが出るでしょう。ものにも気分にも。小松菜も蒔こうという気になったのだから、余程丈夫になったわけでしょう、ひとりでに動くのね、そうやって。
 岩波文庫の『名将言行録』は渡辺町へでもたのみましょう。文庫は殆ど市中へ出ず売切れます、ましてや今度「不急出版物一時停止」ということになりましたから。紙を最も功利的に使う本やの工夫で美術や専門技術の高い本が出たのがついこの頃の現象でしたが。この四年ほどのうちに出版もひどく波瀾いたしました。インフレーションと云われ、I・Tが財産こしらえたころから。戸塚が生活を破綻させ些か新潮に儲けさせた段階、その次の十五銭本か小説か分らない作品集の出た時代、それから美術、技術本、そして只今。
 今は人々が、ひと通りの気のよさ、親切、教養などの底をどしどし抜か
前へ 次へ
全36ページ中7ページ目


小説の先頭へ
文字数選び直し
宮本 百合子 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ 登録 ご利用方法 ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング