事をもっていたし、「虫の生活」のチャペックね、あの人なども死ぬ間際までチェッコのために実に立派な努力をしつづけ悲劇的に終っているようです。チャペックの細君は女優でアメリカへ行って暮すことを考えていたらしいが、チャペックはチェコにいられないがチェコ以外のところに住もうとは思えないという心持であったらしい。アメリカに対する楽天的期待を抱けなかったところはさすがに諷刺詩人としてのチャペックの現実性です。けれども、チェコにいられなければいられるところで一番よく生きて行こうという心持、歴史の将来を見る目をそらさない勇気を失ったらしいところも亦、「虫の生活」のチャペックらしいと思われます。芸術家の生活に吹きよせているものはどこでもなかなか快き東風とはちがったものです。
 面白いことが目につきます。それは音楽について人々が何か一寸これまでとちがった態度を示していて、林〓氏が何か書いたり宍戸儀一氏が何とか云ったり。世界を流れる言葉としての音楽が、小道具として登場した形です。作曲家の道もえっちらおっちらですね。寿江子など一生にどの位までやれるか。寿江子はまだ主観的で、自分の音の骨ぐみしかなくて(小さい一綴りの)、迚も迚も、それで物語るというところまでは大遼遠です。それでも、すてたものではなく、音楽の勉強生活が、生活である以上いろいろの台所的な用事ぬきの生活なんかある筈ないし、そんなのは不健全だと思うと云っていた。これ位のことでも現代日本の水準の音楽家の心持とは全く異種なのです、一般はその位低い。柳兼子はアルトで、宗悦の妻君で、決して関屋敏子ではない部で、その気位たるやおそろしいが、云うことには、「もう三四年も経って御覧なさい、演奏会以外に歌おうなんて気、まるでなくなっちゃうから」と、いとも楽しげに云った由。これは云われた人の直話です。そういう気分。寿江子は熱川で音楽史と世界歴史をすこし勉強して来る由。寿江子にはそういう真面目なところと私がおしゃく的と云って本気でおこる無智とが交り合っている有様です。女俊寛で、炭やき爺さんと山歩きして、きっと又のみにくわれたあとだらけでかえって来るでしょう。秋までには丈夫にしてやりたいと思います。それでも、もしかしたら一二年は郊外で生活した方がいいのかもしれない。勉強に出る日は一週に何度(三度ぐらい)ときめて。そうしてすっかり安全なように直してしまうつもりのようです。そうすれば私とは暮せない。私はここよりもそこから遠いところへ移ろうとは考えないから。それにピアノ! フー。実にフー。自分がひくときは勝手なものですが。私は下手だから平気だ、と思っています。
 戸塚のター坊が小学の一年に入ります。お祝いに靴。それからもう二人女友達が結婚します。それにもお祝。そのひとたちは社交的な意味でなしに私たちから祝われたいの。又おひささんに私は昨夜も冗談云って笑ったのだけれども、おひささんの良人になるひとから私はよっぽどありがたがられていいと。そうでしょう? 例えば、どんなに御亭主の云いつけは守るべきか、という実地教訓を身をもって示しているのですもの、そして、そのためにおひささんだって居睡り時間が減ったのですものね。
 瓶《かめ》の薄紅梅、もう満開をすぎました。散りはじめて、火のない火鉢の上にのせてあるナベの水の面に花弁が二片三片おちて居ります。
 今夜、ねずみ退治をやります。いやな鼠! 私たちは退治なんかきらいだから、いい加減にすればいいのに。人参をかじり、夜中目がさめるほど戸棚をかじる。ポチは鼠をおどかす役に立たず。
 梅の花の匂いはいやではないが、つよすぎました。二十三日には鉢でいいかしら。それともまだ満員でしょうか。
 貸家のなさ。きょうの朝日の裏の広告など、売地、売家が一杯で貸家三四軒です。
 ○今そろそろ五時になろうとするところ。豆腐屋のラッパの音がします。ヘッセの「青春は美し」という小説をよんでいます。訳者からおくられて。この作者の作品もロマンティストとして或美しさはもっているが、どうも。ペシコフなども若い時代随分当途のない旅をしたけれども、そして十分ロマンティックであったが、ヘッセのようにそのような旅そのものが目的でなかったから随分ちがいます。
 きょうは暖いことね。珍しく足袋をぬいでいます。今年はじめて。暮に茶の間の畳新しくしたことお話したでしょうか。いい正月をしようと思って、心祝に茶の間の畳を新しくして二日目か三日目に盲腸を出してしまった。新しい畳は素足に快くふれます。
 私たちの白藤の樹ね。あれをちゃんと手入れして美しい花を咲かせたいと思います。今では野生にかえっていて、ほんの一房まるでちょこんとした花をもっただけでした。林町で、庭の隅っこにいる。樹としては大きくなりました。この庭には入らないでしょう。来週は四日も休日になります、つづけて。日月火水と。四月にも二日つづくお休みが一二度あるらしい。この頃は小学生のよう。お休みの日がつづくと、その間に宿題どっさりやろうといきごみます。土曜日から本もって帖面もって、国府津へ行こうかしら。そしたらお客は来ず随分よくばれる。国府津にはもうあの重いような春の風が吹いているでしょうか。これは今フット思いついたことです、プランというほどのことでなし。実行には又留守番だの何だののことがありますから。こう書いているうちに行きそうもない気がして来てしまった。国府津のバスもこの頃はきっと間をおくでしょうし、ハイアも、もう五十銭ではないかもしれませんね。目白新橋間のバスはずっと豊島園の方まで延長しているのですが、このごろいくつか止らないところが出来ました。鬼子母神の近くの高田本町というのはとばしてしまいました。国府津へ行ったりする費用で、私は一枚そちらへゆくとき着る春らしい着物をこしらえましょう、どうもその方がいいらしい。春らしい、生活の心持のいくらか映った色の着物を。瞳も春の色を映していいでしょう? そちらへゆくときこそ、私は一番おしゃれしていいわけですもの。おしゃれ(!)のこと思うと私はふき出してしまう、茶外套の頃を思い出して。女の心持で云ったら一番おしゃれしそうなとき、ちっともそんなこと思わなかった。そんなこと思わないほど心持が一杯であったし、あの時分の一般の気分もそうであったし、面白いものね。このことや思わせぶりがなかったいろいろのモメントを考えて、いつもよろこばしくいい心持です。仕合わせを感じます。仕合わせというものの清潔さを感じます。そして、今、花の一茎もかざしたい、その心持も、やはり同じ自然さの一つの開花でしょう。あなたに自分の好きなものを着せるうれしさ。眺めるたのしさ。自分のために一寸おしゃれした気になって大いにはりきっているのを御覧になるおかしさ。
 ロスチャイルドという古い映画ですが、イギリスの名優がやっていて、傑作でしたが、ロスチャイルドがいつも事務所に出かけるとき妻がボタンホールへ小さい一輪の花をさしておくります。市場などで、ちょいちょいその花の匂いをかいで、気の休まりを得ている。丁度ナポレオンに金を出す出さぬで猶太《ユダヤ》人であることからひどい罵倒をうけるが、人類の不幸のための金は出さないとがんばり通して市場へ行くと、皆はナポレオンに投機して、ロスチャイルドの巨大な財産は将に破産に瀕する。番頭どもは兢々としている。が彼はあくまで強気で買いを通しているその緊張が頂点に達したときロスチャイルドは、いつものように上着の花へ顔を近づけようとする、花がない。その瞬間の複雑な、疲労の急激に現れた顔。そこへ従者が、妻からの小さい花を妻からの短い励しの言葉と共にいそぎ届けて来る。ロスチャイルドは非常にたすかったよろこばしさでその花をいつものように上着につけ、遂に素志を貫き、ナポレオンはウォータールーで敗れる。これには勿論マスコット風のしきたりやいろんなものが混ってはいるが、なかなか印象深い場面でした。
 大分お喋りをいたしましたね。
 栄さんがお母さんの七年忌でかえっています。繁さんが久しぶりで先刻よりました。七十円という服をきてへこたれています。この頃は紳士方は大変です、月給がふっとぶような服代になってしまった。いろんな詩の話が出ました。細君が日向の小石のような暖くて乾いてさっぱりした小説をかいていると、刺戟されて、詩のことをも十年計画で考えて、なかなか面白い。四十以後に傑出した作品を出している日本の詩人のないことなど話題にのぼりました。詩人気質の過去の根の浅さについても。
 国男が、開成山の小学校の図書館へ父と母との記念のために本を寄附しようとして居ります。ここの図書には姓名を冠した文庫があって、殆どそれだけでなり立っている様子です。科学の本、生物学のわかり易い本、その他が第二次ので殖えるでしょう。出版年鑑等役立って居ります。昔、父が五十代ぐらいだったとき、開成山に一緒にいたことがあって、そのとき家の近くの大きい池のぐるりにある競馬場の柵に二人でもたれながら話していたとき、父は自分の父の記念のために高い高い塔を立てるというようなことを、実に空想的に話したことがありました。私は何だかすこしきまりわるいような気分で、うす笑いしながらきいていた姿を思い出します。私はよくそういう心持の思い出をもって居ります。父は本当に空想と知れたことを自身知りながらその中に入ってつくって話してゆくのが好きであった。私には何だかそのつくり方の色どりや道順に、当時の感覚で云うと純芸術でないものがあるようでバツがわるかった、あの心持。それも面白く思い出されます。さあ、もうこれでおしまい。折々はこういうお喋りもおきき下さい。きのう話し足りなかったのね、きっと(手紙でのこと)

 三月十八日 〔巣鴨拘置所の顕治宛 目白より(封書)〕

 三月十五日  第二十三信
 机の上の瓶の紅梅は、もう散りかけたので下のタンスの上にもってゆき、今はおひささんが夜店で買って来た菜種の花。よみせの薄暗がりで買っただけあって到って貧弱な茎や葉をしていて。
 初歩の経済について、古い好人物大工のウエストンさんの説の誤りを正してやっている文章[自注4]。実に面白くよんで居ります。チンダルの「アルプス紀行」は、科学者が科学について書く文章の実に立派な典型であって、ファブルなど誤りの甚しい一例と感じましたが、こういう種類の文章の見本として文学的にさえ面白い。手に入っていること、底の底までわかっていること、情熱をもってつかんでいること、あらゆる現実の解明の見事さは、それなしには文章の輪廓の鮮明ささえもない。芥川龍之介の文章は作文です。嘘ではない。しかし彼の力がとらえ得る狭さをスタイルの確固さでかためようという努力がつよくみられる意味で作文的です、少くとも。文学の永生の一要素はスタイルであると彼はいい、メリメを愛した。しかし面白いわね、彼が今日および明日よまれるとして、それは彼の生涯の歴史的な矛盾の姿がよませているのだから。この場合、スタイルさえもその矛盾の一様相として現れている。
 こういう筆致の生きている文学史が書きたい、今日の文学史が。ひどくそういう欲望を刺戟します。小説も書きたいと思わせる。この筆者の親友[自注5]の筆致はこうしてみると含んでいる何かがすこしちがいます。親友も実に卓抜であるが、こんなにはわたしを自身の仕事へかり立てない。これは興味がある点です。特にこの文章は大工のウエストン爺さんにわかりよいと同じに私にわかりよいからでもあるのでしょうが。
 この本の中にこういう忘れられない一句がありました。「時間は人間発展の室である」|時は金なり《タイムイズマネー》という比喩との何たる対比。人間が生活と歴史について、まじめな理解を深めれば深めるほど、時間がいかに人間発展の室であるかを諒解してくる。「睡眠、食事等による生理的な」云々と、時間の実質が討究されているわけですが、こういう一句は適切に自律的な日常性というあなたからの課題へ還って来て、それの真の重要性というか、そのものが身についたときの可能性ポテンシャリ
前へ 次へ
全77ページ中19ページ目


小説の先頭へ
文字数選び直し
宮本 百合子 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ 登録 ご利用方法 ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング