内のプロレタリアート、農民の階級的活動と自覚と社会主義建設が進むにつれて、文盲は縮小した。
 五ヵ年計画は農村に三十万台のトラクターを、工場へ二百二十億キロワット時の電力を増大するとともに、文盲撲滅費二億四千六百三十万留を算出している。そして、千八百万人の文盲を清算しつつある。既に一九二八年には百三十六万五千余人が、完全に文盲をすてた。――都会人口の九三パーセント、農村人口の七九・四パーセントが過去の知的暗黒を追っぱらいつつあるのだ。

[#ここから8字下げ]
――サア、本を! 新聞を!――
[#ここで字下げ終わり]

 字さえ読めればソヴェト同盟の勤労者にとって読みたいもの、よまねばならぬというものが山ほどある。
 五ヵ年計画が始ってからは、ソヴェト同盟の素晴らしい再建設が行われだした。知りたいことはウンとある。
「十月」以来、ソヴェト同盟の勤労者は八時間労働を原則としてやって来た。ところが、五ヵ年計画が四年で完成される程のテンポで進捗するにつれ、企業内の生産手段は電化その他で高まり、平均労働時間がグッと減った。現在、ソヴェト同盟に千三百六十八万四千人の勤労者が活動している。そのうち
前へ 次へ
全33ページ中9ページ目


小説の先頭へ
文字数選び直し
宮本 百合子 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ 登録 ご利用方法 ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング