十一里弱 文字通り宙をとんで来た。
[#ここで字下げ終わり]
上野の自働電話(午後十時)
直ぐとなりにバナナのたたき売りあり、電話の話と混同する
「ああもしもし(バナナや)ええやっちまえ」
「あら※[#疑問符感嘆符、1−8−77] 何云ってらっしゃるのよ」
「畜生!(ばななや)もしもし困っちゃうな、ばななのたたきうりがあるんですよ、この電話のそばに」
ゴーゴリ的会の内情
[#ここから改行天付き、折り返して3字下げ]
主事 古知事(名がすき)
[#ここから3字下げ]
知事の年俸五千円
今はあっちこっちで七千円近くとる、
[#ここで字下げ終わり]
[#ここから改行天付き、折り返して3字下げ]
竹内 女房子は故郷に置き下田の男妾、実践を見当にして居る。授産所の村井ともう一人の女を関係して居る。そのことを、男達に知られるのがいやさに、男の職員が女の方にゆくとやかましく云う。
[#ここから3字下げ]
宍戸、宿直の日、小使部屋に居た そこへ女のひとが来て、喋って居るところへ、ひょっくり竹内入って来て、翌日やめさせるとか何とか云う、やはり臆病からなり。
竹中、元、実業界
前へ
次へ
全25ページ中14ページ目
小説の先頭へ
文字数選び直し
宮本 百合子 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ
登録
ご利用方法
ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング