めての大衆が、自分たちの人間性をファシズムの轍から守ろうとする、その要求と行動とに於て、世界的に互が結ばれていることを感じているのである。
 従って、それぞれの国に於てヒューマニズムの現れは独自的な形をとっている。例えばフランスではヒューマニズムの運動は政治上の人民戦線政府の確立を土台として、文学芸術の方向を強い力で反ファシズムの方向へ動かしている。フランスで文化擁護の大会が持たれたりしたことは、ロマン・ローランの最近の文化的活動の傾向と共にはっきり我々に示されている。
 ドイツでは、またおのずから違った形で現れている。ヒットラー政権の下では、自由主義的な芸術家が国外へ追放され、政治的移民としてアムステルダムやパリに住み、世界文学史の上に前例のなかった移民文学を創造している。これらの人々は当然ヒューマニズムの立場にあるのであるが、更に注目すべきことは、ドイツの国内に「国内の移民」と言われている一団の作家、学者のあることである。これらの人々は、日々極めて不便な非合法的な境遇にありながら、強い根気と努力とでファシズムの文化政策に反対し、思想の自由と芸術の自主性とを守り続けている。旧臘ドイツ
前へ 次へ
全7ページ中3ページ目


小説の先頭へ
文字数選び直し
宮本 百合子 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ 登録 ご利用方法 ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング