いる。種々なサンドウィッチ、菓子、果物サラドの全行程をリプトン紅茶とともに流し込んで、丈夫な群集にピエロが描いた細い眉をあげながら顫音《トレモロ》でロマンスを唄っている。
だが、彼女の皮膚はきっと冷っこいのだ。それは若々しい彼女自身がしなやかな一つの楽器ででもあるようにああやって立ってヴァイオリンを顎の下へ当てがってる工合でわかる。弓《きゅう》を運ぶむき出しの右腕の表情でわかる。彼女は近代女性の感覚で、ロンドン有数な喫茶室の第一ヴァイオリンひきという自分の職業を理解しているのだ。
この時百貨店スワンの五階で、マニキン学校卒業の一人の美しいマニキンが着換のため急いで昇降機《リフト》へ入ろうとした。拍手に彼女はあたりまえの女になり、我知らず気を急ぎながら足許には注意する、大して若くもない、大して楽な暮しもしてない女のうしろつきを人生の真実な一瞬に向って落して行った。
これ等はどれもチャーリング・クロスから遠くないところにある情景だった。チャーリング・クロスは古本屋通である。交通機関が立てるちりは古本屋の店頭で大英百科字典《エンサイクロペディア・ブリタニカ》の堆積の上へ落ちた。よりどり一冊六ペンスの古本の切れた綴目の間へ落ちた。
古本屋の向い側に一軒衛生薬具販売店があった。ショー・ウィンドウにいろいろゴム製品と封された薬品が並べられていた。黒のむぎわら帽をかぶり紺の組服《スーツ》が肩胛骨の上でなえた中年女がその店へ入って行き、白いうわっぱりを着た男に小さい紙片を渡した。それは彼女が週刊新聞『労働者生活』の隅から切り抜いて来たものだ。『労働者生活』は一ペニーである。鎌と鎚の組合せマークと「全世界の労働者よ、団結せよ!」と云う文句が毎号刷ってあった。
衛生薬具販売店の男は藍色のパンフレットを五冊大きな封筒に入れその女に渡した。女は去り、濡れたコンクリート床へさっきの紙切がとんではりついた。「産児制限。無代進呈。女性への忠言、産児制限、効用並害悪、良人と妻の便覧、妻の知識、以上五冊の有益なる医学書を最も有効にして無害なる産児制限具の図解カタログとともに無代進呈す。チャーリング・クロス九五番。衛生薬具販売店」。
『労働者生活』購読者はその死亡広告に現れる平均年齢六十九歳というタイムスの読者のように家庭医というものは持っていないのだ。だからこれは衛生薬具店の商売法と
前へ
次へ
全34ページ中11ページ目
小説の先頭へ
文字数選び直し
宮本 百合子 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ
登録
ご利用方法
ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング