ない。
御者台の上で尻を動かしただけで答えない。日本女はさっさと暗い門の中へ入って行った。
何処でも、馴れないモスクワの門は夜、気味がわるい。広くて、いろんなものが積んであって、人気なくて。その奥に、まるで明るく小ざっぱりと更紗の布をテーブルにかけて女医者マリアが棲んでるので日本女は、びっくりした。室には昔風なペチカ(暖炉)がたかれ、暖かい。丁度茶を飲んでるところで、テーブルに野苺のジャムが出ていた。
――一口お茶のんでいらっしゃいよ。明日の晩はもう飲みたくたって私の家の茶なんぞ飲めませんよ。
――でもね、マリア・アンドレヴナ。
日本女は惜しそうに艷々した苺のジャムを見ながら戸口へ歩いた。
――とても時間がないの。またこの次ね。
――この次?
――十年経ったら!
――アイヤイヤイ!
――どうして? 二度五ヵ年計画をやれば直ぐ十年じゃないの!
日本女は馬車のところへ戻った。彼女は坐席に体を投げるようにおろしながら、
――さあ、これでおしまい!
御者の背中へ向って云った。
――サドー※[#濁点付き片仮名「ワ」、1−7−82]ヤへ行って。
御者は、手綱をさばき黒
前へ
次へ
全19ページ中8ページ目
小説の先頭へ
文字数選び直し
宮本 百合子 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ
登録
ご利用方法
ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング