どこの旅館へいっても、支配人や番頭とは顔馴染だから、旅館の滞在客を調べるのは造作ない。私の考えでは彼等は海岸通りの旅館へ宿《とま》ったね。先ずローヤル旅館かな。」ギルは如何《いか》にも自信があるらしくいった。
その晩泉原は偶然にも、初めて会った人の、初めての部屋で寝る事になったが、夜が明けると床を離れて身|支度《じたく》を調えた。倫敦《ロンドン》の下宿にいる時のように流石《さすが》に朝寝もしていられなかった。
食事を済《すま》すと、ギルは前夜の言葉を忘れずに泉原を促して家《うち》を出た。
ローヤル旅館を最先《まっさき》にして四五の旅館で宿帳を見せて貰《もら》ったが、悉《ことごと》く失敗であった。最後に無駄とは思いながら念の為に海岸寄りのレヂナ旅館へ立寄って見た。ギルは帳場の支配人と何事か談合《はなしあ》っていたが、すぐ宿帳を見せてくれた。泉原はギルの後ろから延上《のびあが》って帳簿の上に目をさらした。然《しか》しグヰンの名はどの頁《ページ》にも見当らなかった。二人はそこを出ると、これはと目ざす旅館を悉《ことごと》く廻り歩いた。其《その》日は朝から小雨が降っていたが、十時頃から本降
前へ
次へ
全29ページ中14ページ目
小説の先頭へ
文字数選び直し
松本 泰 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ
登録
ご利用方法
ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング